ゴールドカード 特典・お得な使い方

グルメ優待で20%割引!JCBゴールドで高級レストランを格安で味わおう

更新日:

外食が趣味の方って多いと思います。日々のストレスや仕事の疲れなんかを発散するために、ちょっと良いレストランで美味しいもの食べたいですよね。

ただ当たり前ですが、外食を重ねれば重ねるほど財布は寂しくなり家計の負担は重くなります。

そんな時に強い味方になるのが、JCBのゴールドカード以上の会員が利用できる「JCBゴールド グルメ優待サービス」です。

JCBゴールドカード(またはそれ以上の上級カード)を持っていれば、全国各地のレストランにおいて利用金額の合計またはコース代金から20%の割引をしてくれます。

カードマン
これだけで外食費が20%節約できますし、もしくは普段より20%高い上級レストランに通うことだってできるようになるんですよ。

グルメ好きの外食マニアは、JCBゴールド必携です。

公式サイトJCBゴールドカード

スポンサーリンク

JCBゴールド グルメ優待サービスで割引が使える対象店舗・レストラン

利用できる店舗の数は非常に多く、北は北海道、南は沖縄と全国250か所以上のレストランで利用できます。

他のクレジットカードのグルメ優待特典では利用できる店舗が首都圏に限られている場合が多く、地方に住んでいる方はなかなかメリットを享受できないのですが、JCBゴールド グルメ優待サービスは全国各地に利用できる店舗があるので地方の方でも、あるいは地方に出張に行った時にも利用機会が豊富です。

料理ジャンルも様々です。

日本料理だけではなく、イタリア料理、フランス料理、中華料理など様々な国のグルメが提供されています。

利用できる場所はさまざまですが、中でもホテルで利用できる場所が多いですね。

代表的なホテルで利用できる場所は下記のとおりです。

【栃木】宇都宮東武ホテルグランデ(鉄板焼 下野、日本料理 簾)

【茨城】オークラフロンティアホテルつくば(中国料理 桃花林、日本料理 筑波嶺)

【千葉】ホテルニューオータニ幕張(オールデイダイニング SATSUKI、千羽鶴、大観苑)

【愛知】ホテルアソシア豊橋(華雲、梨杏)、名鉄グランドホテル(アイリス、涵梅舫、四季)

【京都】ハイアットリージェンシー京都(THE GRILL、東山 Touzan、トラットリア セッテ)、ホテルグランヴィア京都(五山望、ラ・フルール、浮橋、ル・タン)

【大阪】ホテル大阪ベイタワー(磯風、エアシップ、瑠璃)、ホテル日航大阪(銀杏、桃李、弁慶、レ・セレブリテ)、ホテルトラスティ大阪阿倍野(テラスカフェバー、凛庭)

【神戸】三田ホテル(三田春帆楼、阜)、神戸ポートピアホテル(神戸たむら、SAKU、但馬)など

【広島】オリエンタルホテル広島(OZAWA、みつき)

【福岡】西鉄イン福岡(RESTAURANT&BAR BLOSSO、)、リーガロイヤルホテル小倉(龍鳳、なにわ)

【佐賀】ホテルニューオータニ佐賀(大観苑、楠、ロータス)

【熊本】ホテルニューオータニ熊本(りんどう、千羽鶴)

【宮崎】ガーデンテラス宮崎ホテル&リゾート(竹彩、RESTAURANT FOREST)

上記および、全国各地にあるANA関連のホテルなどが代表的なJCBゴールド グルメ優待サービスで利用できる場所です。

カードマン
ホテルなのでビジネスシーンでの会食にも最適ですし、デートにも雰囲気を出せて便利ですよ。

もちろん上記の他にも多様な場所で利用できます。

全てはとても挙げ切れないので、利用可能店舗についてはJCBカード会員専用WEBサービス「MyJCB」からログインして「GOLD Basic Service」にて内容を見ることができます。

ログインページMy JCB

スポンサーリンク

 JCBゴールド グルメ優待サービスの利用方法について

優待サービスの使い方は?

このJCBゴールド グルメ優待サービスの利用方法をチェックしましょう。勝手にお店に行って会計時にJCBゴールドを出せばハイ割引……なんてことにはなりませんので要注意。

利用方法は3ステップです。

  1. 専用WEBサイト「MyJCB」にて店舗を選択し、直接電話にて事前予約します。
  2. 電話予約時にJCBゴールド グルメ優待サービスを利用したい旨伝えましょう。
  3. WEBサイトからダウンロードできるクーポンを持っていくか、ケータイに送られてくるクーポン画像を見せれば優待の対象になります。

特別面倒なことはなく、簡単に利用できるのも良いところです。

優待割引利用時の注意点は?

利用するうえで注意点もあります。

このJCBゴールド グルメ優待サービスは、いつも必ず割引を利用できるというわけではありません。

まず、店舗によってモーニングセットやランチセットなどを用意している場合がありますが、これは原則として対象外です。

また、他のクーポンや優待券、割引券とも原則として併用できません。イベント開催時にも利用できない場合がほとんどです。

原則として定価からの20%割引であり、割引された金額からさらにJCB優待で20%割引されるということはありませんので留意しておきましょう。

また、利用時に別途室料やチャージ料などがかかる場合があります。その点はお店ごとに事情が異なるので、事前にWEBサイトまたは電話にて優待条件について確認した方が良いでしょう。

スポンサーリンク

JCBゴールド ザ プレミア以上の上級カードならさらなる優待!

JCBゴールド ザ・プレミア以上で利用できる「ダイニング30」

これだけでは物足りない!というグルメ好きの方もご安心ください。日本が誇る国際ブランドJCBはさらなる至高のベネフィットを用意しています。

それがJCBゴールド ザ・プレミア以上で利用できる「ダイニング30」というサービス。その名のとおり、飲食料金から30%割引されます。

何人利用しても30%割引されますので、大人数で利用するとかなりお得になるサービスとなっています。

JCBゴールド グルメ優待サービスよりも利用できる店舗は少ないですが、最高級の店舗の数々を利用することができます。

カードマン
黒毛和牛に海鮮、ステーキ、天ぷらなど一級品の素材を利用した一流の料理を提供していますので、最高級のひとときを楽しめること間違いなしです!

JCBゴールド グルメ優待サービスで満足できない方やさらなる上質なサービスを享受したい方はこのJCBゴールド ザ・プレミアを取得してみるのも良いでしょう。

JCBゴールド ザ・プレミアは、JCBゴールドカードからのインビテーションで昇格します。

まずはJCBゴールドカードを持ち、プレミアへの招待が届くまで利用実績を積んでいきましょう。

公式サイトJCBゴールドカード

参考記事JCBゴールドカードの特典まとめ!プレミアのインビテーション条件は?

JCBザ・クラスはグルメベネフィットも利用できる!

JCBカードの最上級であるJCBザ・クラスであれば、上記の他に「グルメベネフィット」という、高級レストランで2名以上の予約した時に1名無料になるサービスもご利用いただけます。

2名で利用すれば代金50%オフと同じです。
利用可能テッポは全国で約100店舗あり、いずれも最高級のレストランです。

カードマン
女性とのデートでこれほど使える特典は他にありません。

JCBザ・クラスを持っていれば、3人以下の少人数のときは「グルメベネフィット」、それ以上の大人数の時は「ダイニング30」とグルメ優待を使い分けることができます。

もっとも充実したグルメ特典を誇るカードと言っていいでしょう。

ザ・クラス!
JCBザクラスのインビテーション条件|豪華特典はメリット絶大!

JCB THE CLASS(ザ・クラス)はJCBカードの中で最上位(ブラックカード)となるクレジットカードです。 その年会費はざっと5万円。 いわゆるプレミアムカードという区分になるカードで、入会申込 ...

続きを見る

まとめ

以上が、JCBゴールドカード会員以上の方が利用できる「JCBゴールド グルメ優待サービス」です。

特徴として

  • 全国各地で利用できる。さらに優待店舗も250店舗以上と数が多い
  • さまざまなジャンルのレストランが優待サービスにあり、自分の好きなジャンルの料理を食べることができる。また食べてみたいジャンルの料理に挑戦できる。
  • 20%オフと割引率が高いので家計が大助かり

以上のようなメリットがあります。

いずれの優待店舗も上質な食事やサービスを提供しているので、きっと満足のいく時間を楽しむことができるかと思います。

ご自身一人でゆっくり楽しむのもよし。
家族サービスをちょっと豪華にふるまうもよし。
彼女とのデートでちょっと奮発してみるのもよし。
得意先との接待で利用するのもよし。

あらゆるシーンで活躍する優待サービスですね。

一般庶民はまずJCBゴールドから。
そして利用実績を貯めて、カードも利用店舗も徐々に「格」をあげていきましょう。

→ JCBゴールドカード公式サイトを見る

外食を贅沢に!クレジットカード優待割引があるグルメレストランをご紹介

友人との飲み会、彼女とのデート、家族との団らんなど、多くの人は月に数回程度は外食する機会がありますよね。飲み会やそれなりのレストランに行けば夕食1回で3000円以上かかるのも普通なので、外食は一般人に ...

関連記事
サラリーマン・ビジネスマンのおすすめクレジットカードBEST5!

ビジネスマンがクレジットカードに求めるものは、シンプルに”ステータス性”ではないでしょうか。 やはり仕事上の付き合いでカードを出すときは、さらっとハイクラスな出して「カッコ良さ」を演出したいもの。腕時 ...

続きを見る

厳選おすすめ記事5選

1

年会費無料のクレジットカードは、クレジットカード初級者のメインカードとしても、中〜上級者のサブカードとしてもニーズがあります。 つまり、誰でも最低1枚は持つことになるカードでしょう。 ここでは、年会費 ...

2

ビジネスマンがクレジットカードに求めるものは、シンプルに”ステータス性”ではないでしょうか。 やはり仕事上の付き合いでカードを出すときは、さらっとハイクラスな出して「カッコ良さ」を演出したいもの。腕時 ...

3

女性は男性に比べて購買意欲が高いため、クレジットカード会社は女性の顧客を非常に大切にしており、女性のためのクレジットカードを用意している会社もあります。 一般的に女性には流通系(デパートやショッピング ...

4

30歳を超えてくると、そろそろゴールドカードの1枚も持っておいていい頃です。 一般カードに比べると年会費のコストは増しますが、それ相応のゴールド特典が多数ついたり、何より「ステータス性」がグンと上がり ...

5

ビジネスでも観光でも、旅行にいく際にはクレジットカードが必需品になります。 もちろんカードの種類によるわけですが、海外へ持っていきたいクレジットカードの特徴は以下3つです。 旅行保険やショッピング保険 ...

-ゴールドカード, 特典・お得な使い方

Copyright© 【クレカノート】おすすめのクレジットカード情報マガジン , 2024 All Rights Reserved.