女性・主婦向けカード 流通・ショッピング系カード 特典・お得な使い方

1ヶ月で1400ポイント貯めたイオンカード活用術!割引優待・ポイント稼ぐ方法を全て紹介します

更新日:

年会費無料ながら、割引デーやポイントアップなど豊富な特典で人気の イオンカード(WAON一体型)

私も最近イオンカードを作ったので、試しに1ヶ月かけて、割引やポイントアップの特典をできる限り活用してみました。

その結果、1ヶ月で貯まったポイント数はなんと1433ポイント!

もちろんポイントだけでなく、買い物での割引も受けられました。

そこでこの記事では、1ヶ月で1400ポイント貯めたイオンカードの活用術を紹介したいと思います。

結論を言うと、イオンを利用する人であれば、イオンカードは絶対持っておいた方が良いと確信できます。

公式サイト イオンカード(WAON一体型)

スポンサーリンク

イオンカードの特典|割引デーやポイントアップデーが豊富!

まず、イオンカードの基本情報をまとめておきました↓

イオンカード おすすめポイント
イオンカード通常

▼イオンで最強▼

年会費無料

毎月20日と30日は買い物5%オフ

毎月5のつく日はポイント2倍

毎月10日もポイント2倍

毎月15日は55歳以上限定で5%オフ

イオングループでポイント2倍

カード盗難補償

電子マネーWAON搭載

家族カード無料

ETCカード無料

申し込みサイト イオンカード(WAON一体型)

年会費無料のカードなので、私もそうですがサブカードとして1枚持っておく人が多いです。

カードの特徴としては、とにかく特典が多いことが人気の秘密。下記で紹介しますが、毎月ポイントアップデーや割引デーなどが豊富なので、上手く使うことで尋常じゃないほどお得に買い物ができるようになりますよ。

では、必ず利用したいイオンカードの特典をいくつか紹介します。

【毎月10日】ときめきWポイントデーでどこでもポイント2倍

毎月10日は「ときめきWポイントデー」で、どこでイオンカードを使っても獲得ポイントが2倍になります。

イオンカードは通常0.5%ポイント還元ですが、10日なら1%の高還元を受けられます。イオンで買い物をするなら10日に集中させるとポイントを貯めやすいですね。

実際、10日に3件ほど支払いで使ってみました。

発生ポイント
9200円 92
2200円 22
27040円 270
合計獲得ポイント 384

合計38440円の支払いに対して。384ポイント(384円相当)の1%還元を受けられました。

ただしイオンカードは「利用金額200円ごとにポイント還元、1件ごとに計算」というしくみなので、1件199円までの支払い額はもれなく切り捨てられることにご注意ください。

【毎月20日・30日】お客さま感謝デーで、イオンでの支払額が5%オフに!

イオンカードやWAON、WAON POINTカードの所有者は、お客さま感謝デーである20日・30日に5%オフで買い物できます。

試しに小物を購入してみましたが、ちゃんと5%オフの割引がされていました。

クレジットカードの明細でもちゃんと割引が反映されています。

大きい買い物をするときは、ぜひ20日と30日のお客様感謝デーを利用するのがいいでしょう。

イオンでの買い物はいつでもポイント2倍の1%還元

イオンやイオンモール、イオンタウンなどのイオングループ系店舗では、イオンカードの支払いでいつでもポイント1%還元になります。基本還元率が0.5%なので2倍ですね。

実際に850円ほど使って、8ポイントを獲得できました。

年会費無料カードでポイント還元率1%以上というと、 楽天カード リクルートカード などごく少数しかない高スペックカードです。

私は徒歩圏内にイオングループのザ・ビッグがあるので、これから食料品はザ・ビッグでイオンカードを使って購入したいと思っています。

Amazonでは「ときめきポイントTOWN」経由でポイント2倍

インターネットで買い物・支払いをする時は、「ときめきポイントTOWN」というサイトを経由するだけでポイントがアップします。

私はAmazonを利用する機会が多いですが、「ときめきポイントTOWN」を経由してAmazonにアクセスするだけで、ポイント2倍で買い物ができるようになりますよ。

今回は4273円使用して、42ポイントを獲得できました。

もちろんAmazonだけではなく、

  • Yahoo!ショッピング
  • 楽天市場
  • メルカリ
  • ビックカメラ.com

などなど、様々なネットショップがポイントアップの対象です。

ネットショッピングする際も、なるべくクレジットカードのポイントモール(イオンカードの場合は「ときめきポイントTOWN」)を経由してポイントをお得に貯めましょう。

Web明細で10ポイント獲得

イオンカードでは、Web明細に登録してカードを使うだけで毎月10ポイントのポイント還元を受けられます。

今回もカードの利用があったので、10ポイントを獲得できました。

ただし支払いがなかった月はポイントをもらえないので、ご注意ください。

【毎月15日】55歳以上ならG.G感謝デーで5%オフ

私は対象外ですが、55歳以上の方は毎月15日も5%オフ対象です。

これからイオンカードを申し込み予定の55歳以上の方は、15日・20日・30日が5%オフで買い物できる日と覚えておいてくださいね。

スポンサーリンク

まだまだある!イオンカードをお得に使う活用方法

イオンカードWAON一体型

1ヶ月間イオンカードを活用するにあたり、イオンへ足を運ぶ機会も多くなりました。

店頭で気づいたレアな特典やアプリ等で知った特典・優待などお得な活用術がまだまだあるので紹介していきます!

イオンお買物アプリで、割引やポイントアップ特典を受けられる

イオン店頭で「イオンお買物アプリ内のクーポンで、支払い額を今すぐ割引にできる」という表示を見かけて驚きました。

上記画像は一例ですが、お客さま感謝デーなどとはまったく関係ない日でも、アプリを利用すれば割引を受けられます。

私の場合は、2030円のリュックを割引により1928円で買えました。

 

割引内容はタイミングによって異なり、後日アプリを覗いてみたら割引でなくポイントアップ特典が用意されていたこともありました。

イオンでお得に買物をするなら、イオンカードの用意と合わせて「イオンお買物アプリ」もスマホにインストールしておくのがおすすめですよ。

 

映画館やカラオケなどの優待施設で割引も受けられる

イオンカードは映画館やカラオケなどで優待設けられます。

イオンカードの優待施設

  • イオンシネマで映画代が300円引き(お客さま感謝デーなら1100円)
  • カラオケ館の室料が30%オフ
  • タイムズカーレンタルが最大35%オフ
  • Reluxで宿泊予約時に初回5000円、2回目以降7%割引

支払いで使わなくとも、持っているだけでいろんなお店で割引や優待が使えるのでサブカードにぴったりなんですよね。

 

イオンカードで貯めたポイントはWAONポイント→WAONに交換できた

 

ここまで紹介した特典を活用しまくった結果、1ヶ月でときめきポイントを合計1433ポイント貯められました。

前月に760ポイント獲得していたので、2ヶ月で合計2193ポイントになっています。

ときめきポイントは1000ポイント以上貯めれば景品と交換できるので、今回景品交換を行ってみました。

ポイントは他のイオンカードと合算も可能

まずイオンカードを複数枚持っている場合は、交換画面で合算できます。

 

以上の通り、 イオンカードセレクト に貯まっていた22ポイントも込みでポイント交換に移ります。

合算できるのは良いですが、カードごとにポイントが貯まるシステムはちょっとわかりづらいです。最初から1つにまとまった状態で貯まるなら良かったですね。

ときめきポイントはWAONポイントへ即時交換できる

私は今回、ときめきポイントをWAONポイントに交換しました。他の選択肢として、dポイントや商品券などとも交換できますが交換完了まで時間がかかります。

イオンカードを申し込むくらいイオンを使っているなら、WAONポイントに即時交換して買い物に使ったほうが良いでしょう。

ポイントは1000ポイント以上かつ500ポイント単位での交換となるので、200ポイント以上端数が生じてしまいました。

できれば1ポイント単位で交換できるしくみに改善して欲しいところ。

ポイントの交換が終わると、メールでも通知が届きます。

受取期限までにイオンやミニストップなどのWAONステーション(イオン銀行ATM)に行って、手続きを済ませましょう。

WAONポイント→WAON残高へのチャージが手間

一つデメリットとして、ときめきポイントはWAONポイントに交換しただけではWAON決済に使えません。

WAONポイントを、さらにWAON残高としてチャージしなければいけないんです。

手続きはWAONポイントの受け取りと合わせてイオン銀行ATMなどで行なえますが、無駄に複雑。簡潔にするため、ときめきポイント→WAON残高に直接交換できるようにして欲しいと思いましたね。

注意!WAONポイントは1回WAONをチャージしないと使えなかった

WAONポイントをチャージするためにミニストップに行き、イオン銀行ATMから手続きをしました。

手続き時にわかったのは、「イオンカードに1度WAONをチャージした経験がないと、ときめきポイントから交換したWAONポイントは受け取れない」事実です。

何度チャージ手続きのボタンを押してもエラーになり、ポイントの受け取りができませんでした。

一度WAONへクレジットチャージをしてからWAONポイントの受け取り手続きをしたら、問題なく2000ポイント+手持ちのポイントのチャージを行えました。

見ての通り、ポイントからWAON残高に移行されています。

イオンカードに付帯されているWAONを使ったことがない方は、要注意ですね。

イオンで買い物をする予定があったからまだ良かったですが、ポイントを受け取るためにお金を支払わないといけない可能性があるのは難点です。

スポンサーリンク

【おまけ】株式投資をしている人は、イオンの最大の特典である株主優待を利用しよう!

最後はちょっと専門的になりますが、株式投資をしている人にイオンの株主優待を使ったお得情報も紹介しておきます。

イオン系列の株といえば、イオンだけではなくマックスバリュ系列も高還元でお得なことで有名です。

株式投資と聞くと怖い印象があったり不安な人も多いと思いますが、イオン系列の株はどこも株主優待がお得なため長期で株を保有している方が多く、極端な値下がりはしにくい傾向にあります。

なので、はじめての株式投資の方でもイオン関連株は比較的安定的に投資ができるかと思います。

下記では参考までに、イオン系列の株で特に初心者の方でもおすすめの2銘柄を紹介します。

イオン【8267】のオーナーズカードで3%OFF

まずは本家のイオンです。

2月、8月の権利確定日まで100株を保有していると、会計時の金額から後ほど3%OFFになるイオンオーナーズカードが送られてきます。

投資金額が多ければ多いほど割引率が上がっていきますが、ここでは100株のみとしておきます。

投資金額もおよそ15~18万円程度で購入することができ、イオンをよく利用する方であれば、検討する余地のある株ですね。

イオン北海道【7512】で10%OFFの100円券

イオン子会社である「イオン北海道」もおすすめの株主優待です。

およそ5万円~6.5万円で購買することができ、1,000円ごとに100円割引になる商品券が25枚もらえます。実質10%OFFですね、お得です。

投資金額も少なく、株価変動も少ないおすすめの株です。

他にもイオン系列の株主優待は還元率が高くお得なものが多いですので、興味ある方はご確認ください。

まとめ

イオンカードとイオンカードセレクト

以上のように、イオンカードは年会費無料ながら特典の豊富さがすさまじく、上手く使えばポイントも一めちゃくちゃ貯められるという優良カードでした。

イオンを利用する人であれば、サブカードとして1枚は絶対持っておいた方がいいでしょう。

ちなみに、イオンカードは種類が色々あります。中でも人気なのは下記2枚。

基本的には、イオン銀行口座を持っている人なら イオンカードセレクト 、それ以外の人なら イオンカード(WAON一体型) というのが選ぶ基準になります。

下記記事で詳しく比較しているので、悩む人は参考にしてください。

比較してみた
イオンカードとイオンカードセレクト
【比較】イオンカード(WAON一体型)とイオンカードセレクトはどっちを選ぶべき?両方使ってメリットデメリットを比較してみた

イオンで割引やポイントアップなどの特典を受けて、お得に買い物ができるイオンカード。非常に人気の高いカードですが、いかんせん種類が色々あってどれを選べばいいか分からない!という人多いのではないでしょうか ...

続きを見る

厳選おすすめ記事5選

1

年会費無料のクレジットカードは、クレジットカード初級者のメインカードとしても、中〜上級者のサブカードとしてもニーズがあります。 つまり、誰でも最低1枚は持つことになるカードでしょう。 ここでは、年会費 ...

2

ビジネスマンがクレジットカードに求めるものは、シンプルに”ステータス性”ではないでしょうか。 やはり仕事上の付き合いでカードを出すときは、さらっとハイクラスな出して「カッコ良さ」を演出したいもの。腕時 ...

3

女性は男性に比べて購買意欲が高いため、クレジットカード会社は女性の顧客を非常に大切にしており、女性のためのクレジットカードを用意している会社もあります。 一般的に女性には流通系(デパートやショッピング ...

4

30歳を超えてくると、そろそろゴールドカードの1枚も持っておいていい頃です。 一般カードに比べると年会費のコストは増しますが、それ相応のゴールド特典が多数ついたり、何より「ステータス性」がグンと上がり ...

5

ビジネスでも観光でも、旅行にいく際にはクレジットカードが必需品になります。 もちろんカードの種類によるわけですが、海外へ持っていきたいクレジットカードの特徴は以下3つです。 旅行保険やショッピング保険 ...

-女性・主婦向けカード, 流通・ショッピング系カード, 特典・お得な使い方

Copyright© 【クレカノート】おすすめのクレジットカード情報マガジン , 2024 All Rights Reserved.