QRコード決済

還元率1.5%でポイント貯まる楽天ペイのお得な使い方|メリット・デメリットまとめ

投稿日:

楽天ペイ

コンビニをはじめ様々なシーンで使われるようになったスマホアプリ決済。○○ペイといったサービスが急増中ですが、その中でも率先してキャッシュレスを掲げて普及を推し進めてきたのが「楽天ペイ」です。

この楽天ペイですが、当然ながら楽天サービスを利用している人には非常にお得な仕組みになっています。とくに 楽天カード を使っている人は必ず楽天ペイも併用した方がいいでしょう。

なぜなら、楽天カードと楽天ペイの組み合わせでポイント1.5%還元になるからです。

今回は、楽天ユーザーなら絶対押さえておきたい楽天ペイについて書いていきます。

スポンサーリンク

楽天ペイの基本情報|使い方・登録や設定方法

楽天ペイ

公式サイトhttps://pay.rakuten.co.jp

楽天ペイは、楽天が提供するスマートフォンを利用した決済サービスアプリです。

事前にお手持ちのスマホにアプリをインストールし、アプリ内でクレジットカードを登録しておくことで、簡単かつ安全に支払いを済ませることが可能になります。

利用できるクレジットカードは、 楽天カード (全種類)に加えて、国内で発行されたVISAまたはMasterCardブランドにも対応。

もちろん楽天のサービスなので、利用する毎に楽天スーパーポイントが貯まっていくのも特徴のひとつです。

ローソンやファミリーマートといったコンビニ、松屋や上島珈琲店のような飲食店を中心に、利用できる店舗も次々に拡大中。

楽天ペイ 使えるお店

参照楽天ペイ|使えるお店を探す

もちろん実店舗だけでなく、ネットショップやWEBサービスでも使えるお店は多数あります。

日常の様々なシーンでキャッシュレス化が進む中、最も注目されるアプリ決済のひとつといえます。

楽天Payの基本情報

ポイント還元 ネット:1%
街中:0.5%
清算方法 クレジットカード
オートチャージ なし
現金チャージ なし
利用可能な銀行口座 なし
利用可能なクレジットカード VISA、MasterCardブランド

アプリをインストールしてクレジットカードを登録しよう

楽天pay

楽天ペイを使うには、まずアプリをインストールしておきましょう。

IOSはこちら楽天ペイ(App Atore)

Androidはこちら楽天ペイ(Google play)

楽天ペイは、楽天IDと連携して利用します。

アプリをインストールして初回起動するとログイン画面が表示されるので、ID・パスワードを正しく入力しましょう。

楽天ペイは、使用金額の清算にはクレジットカード決済を使います。なので清算用のクレジットカードをアプリに登録します。他サービスだとクレカ清算以外にも現金チャージなどいろいろな清算方法がありますが、楽天ペイは現状クレジットカード清算のみです。

登録できるクレジットカードは(記事執筆時点では)VISAかMastercardのブランドに限ります。JCBやアメックスブランドは今のところ登録できないので注意しましょう(今後使えるようになるかも)。

楽天ペイを使う人は楽天ユーザーが多いので、 楽天カード を登録している人が多いです。後述しますが、楽天カード+楽天ペイの組み合わせは最強なので、楽天カードを持っていない人は持っておくことおすすめします。

公式サイト 楽天カード

もともと楽天IDにクレジットカードが登録されている場合、自動的に登録カードが楽天ペイ支払い用に設定されます。楽天IDに複数のカードを登録していると支払いに使いたいカードを選ぶことになります。

支払いの方法は3種類

実際の支払いについては、「コード」「QRコード払い」「セルフ」の3種類から店舗に合わせて支払い方法を選択します。

コードで支払い

コードは、お店側に楽天ペイのバーコードを読み取ってもらう支払い方法です。

アプリを起動して支払い用のバーコードを表示します。お店からバーコードを読み取ってもらえば支払い完了になります。

QRコードで支払い

楽天ペイ QR支払い

QR払いは、お店側のQRコードをあなたの楽天ペイアプリで読み取って支払う方法です。

楽天ペイアプリのホーム画面から「QR読み取り」を選択し、お店のQRコードを読み取ります。すると金額入力画面になるので、支払い金額を入力し、確認画面を経て支払い完了となります。

なお、QRコードに金額が予め指定されている場合は金額入力画面は省略されます。

セルフで支払い

楽天ペイ セルフ支払い

セルフは、画面上に表示される対応店舗を選択して支払う方法です。

楽天ペイアプリの左上のメニューアイコンから「セルフでお支払い」を選択すると、近隣の対応店舗がリスト表示されます。この中から支払いたい店舗を選択し、金額を入力することで支払い完了となります。

スポンサーリンク

最強のメリット!楽天ペイに楽天カード登録すると1.5%還元で楽天スーパーポイントが貯まる

楽天カードと楽天ペイで、楽天スーパーポイント2重取り

楽天ペイで支払いをすると、200円ごとに1ポイント、つまり0.5%分の楽天スーパーポイントがもらえます。このポイントは、クレジットカードのポイントとは別で付与されるため、楽天ペイを利用するだけでポイントが二重にもらえることになります。

つまり 楽天カード を楽天ペイに登録すれば、カード分のポイント(1%)と楽天ペイ分のポイント(0.5%)で、合計1.5%分の楽天スーパーポイントが貯まることになります。

カードマン
楽天ペイはもはや、楽天カードを登録してポイント還元率1.5%で買い物するためにあるようなサービスです。

さらに、楽天スーパーポイントではよくキャンペーンを実施していますが、楽天ペイも例外ではありません。アプリ内やメールなどでお知らせされるキャンペーンにエントリーし、対象となる店舗で支払うことで、内容に応じた楽天スーパーポイントがプレゼントされます。

他ポイントが貯まる店では3重取りも可能

例えばローソンのPontaやファミリーマートのTポイントなど、店舗が独自で実施しているポイントカードについては、楽天スーパーポイントとは別で貯めることができます。

ファミリーマートでTポイントカードを提示した上で、楽天ペイ(登録は楽天カード)で支払うと、

  • Tカードで0.5%
  • 楽天ペイで0.5%
  • 楽天カードで1%

とポイント3重取りが可能になり、2%還元で買い物ができるようになります。

楽天Edyより楽天ペイの方がお得

ちなみに、楽天には楽天Edyというキャッシュレス決済サービスが別であります。

どちらも楽天スーパーポイントが貯まることに変わりはないですが、楽天カードにてチャージした楽天Edyを利用した場合では還元率1%となり、楽天ペイの1.5%還元のほうが高還元率となります。

さらに、楽天Edyは事前にチャージしておかないと利用できないのに対して、楽天ペイはチャージ不要で利用可能。カード払いなのでチャージした端数が余るといったこともなく、楽天ペイのほうが利便性も上であるといえるでしょう。

貯めた楽天スーパーポイントで支払いもできる(期間限定ポイントも対象)

楽天ペイでは、クレジットカードだけでなく楽天スーパーポイントを支払いに利用することができます。

事前にアプリ上でポイント利用の設定をしておくだけで、支払額から優先的にポイント分が引かれることになります。もちろん、ポイント全額や任意のポイント数のみ使用するといった選択も可能です。

使用できる楽天スーパーポイントは、通常ポイントだけでなく期間限定ポイントも対象なのが嬉しいところ。期間限定ポイントを所有している場合は優先的に消費されるため、使い道がいまいち見つからない期間限定ポイントをコンビニでコーヒーに交換するといった使い方も可能になります。

なお、ポイントで支払う分はカードで支払う金額から引かれるため、ポイント利用額はカードのポイント対象外となる点に注意しましょう。

楽天ペイはスピーディかつセキュリティ的にも安全

スマートフォンに楽天ペイを入れておくだけでキャッシュレス決済ができるため、お店での支払いが非常にスピーディーに済ませることができます。

カード払いの場合、通常はサインや暗証番号の入力が必要となりますが、楽天ペイではサインレス。現金払いのようにお金を数える必要もないため、あっという間に支払い完了。朝の混雑したコンビニにて、カバンから財布を探して支払いにもたつくといったこともなくなります。

利用金額の清算はクレジットカードになりますが、カードを出す必要がなくカード情報も店舗に渡ることがないため、第三者にカード番号が読み取られるといったリスクもありません。スキミング等、新たなカードの不正利用が問題となっている中、安全にカード決済ができるのは大きなメリットといえるでしょう。

さらに、楽天ペイアプリ自体にもセキュリティ機能が備わっています。バーコードの表示や支払いの確定時に、パスコードまたは生体認証を設定することも可能です。

万が一スマートフォンを紛失したり盗難にあった際にも不正利用を防ぐ機能が充実しているため、安心して利用することができます。もちろん、紛失時には遠隔で楽天ペイの利用を停止することも簡単にできます。

スポンサーリンク

楽天ペイのデメリットってあるの?

カードマン
デメリットはいくつかあります。

楽天ユーザーでないと意味がない……というのは前提として、私が実際に利用して感じたデメリットを3つほど挙げてみます

インターネット通信環境が必須

楽天ペイはアプリなので、支払い時はインターネット通信が発生します。

そのため、電波が弱かったり圏外だったり、何らかの理由によってスマートフォンがインターネットに繋がっていない場合、アプリがうまく起動しない(=決済がうまく行われない)可能性があります。

インターネットにアクセスできる状態であれば基本的には問題ありませんが、低速化など通信状況が良くない場合には念の為現金など別の支払手段を用意しておくと安心でしょう。

もちろんインターネット通信であるため、楽天ペイの利用によってパケット通信料金が発生したり、データ通信量の消費にもなります。

利用金額に上限がある

楽天ペイには、”クレジットカードの利用枠に関係なく”一度に利用できる金額に上限が設定されています。

最も利用頻度の高いコンビニでは、一度に利用できる金額の上限が4,000円となっています。コンビニでの支払いで4,000円を超えることはあまりないかもしれませんが、高額支払いをする可能性がある場合には留意しておきましょう。

その他の店舗では、1度に利用できる金額が最大で50万円と定められています。

この上限金額は楽天IDの会員ランクによって異なるうえ、ランクごとの上限金額が明確に公開されていません。万が一、楽天ペイが利用できなかった場合は、上限金額を超過している恐れがあります。

もちろん、登録しているクレジットカードの利用可能枠を超えて楽天ペイを使用することはできません。

利用できる店舗が限られる

楽天ペイは利用可能な店舗が増えているとはいえ、まだまだ利用できる店舗が限らます。

例えば楽天EdyやSuicaなどのプリペイド式ICカード決算や、同じクレカ決算でもQUICPayやiDなどに比べると、楽天ペイの普及率は劣ってしまいます。

しかも、楽天ポイントが使えても楽天ペイは使えないというお店もあったりするので、現状かなりややこしい感じになっているのも事実……。

楽天ペイを利用するためには店舗側が楽天スマートペイという決済システムを導入しなければならず、どうしても普及には時間がかかってしまいます。特にチェーン店以外での飲食店や小売店などにおいては、クレジットカードは利用できても楽天ペイは利用できない店舗のほうが圧倒的に多い状況です。

とはいえキャッシュレス化の波が来ていることで少しずつ利用できる店舗が増えていることに変わりはありません。今こうしている間にもQRコード決済を導入する店舗は急速に拡大しているので、お気に入りのお店が楽天ペイに対応するまで気長に待ちましょう。

2019年3月より楽天の電子マネーは楽天ペイアプリ内に統合

楽天の電子マネーは、「楽天キャッシュ」だったり「楽天ポイントカード」だったり「楽天Edy」だったり色々ありすぎて非常に分かりづらいですよね。分かりづらすぎる。

ただその批判を察してか、楽天ペイの2019年3月18日の大幅アップデートにて

  • 楽天キャッシュ
  • 楽天ポイントカード
  • 楽天Edy

これらの機能も楽天ペイのアプリ内に統合されることになりました。

といっても、楽天ペイのアプリ内で管理できるようになっただけでサービス自体が統合されたわけではありません。それぞれ別として存在したままです。

カードマン
お願いだから全部一つにまとめて欲しいです……

まとめ

このように、楽天ペイはスマートフォンがあればお得かつ安全、手軽に支払いが可能になります。特に楽天ユーザーにとっては、楽天カードと組み合わせることで楽天スーパーポイントがより貯まりやすくなるため、利用しない手はありません。

海外に比べると、日本はまだまだ現金主義が強くキャッシュレス化が遅れているのが実情。アメリカでは46%、中国では60%もキャッシュレス比率があるのに対し、日本では20%程度ともいわれています。

世界のキャッシュレス比率

引用https://www.smbc-card.com/

こうした状況を国が改善しようとキャッシュレス化を推し進めているため、今後アプリ決済はますます注目されるでしょう。

利用されるシーンも増えていくと予測されるため、キャッシュレス化の流れに乗り遅れないよう、ぜひこれを機にお得な楽天ペイを利用してみてはいかがでしょうか。

楽天ペイ以外も気になる人は、下記記事で人気のスマホ決済を比較してまとめているので参考にしてみてください。

人気スマホ決済
QRコード決済
【スマホ決済】人気のおすすめQRコード決済アプリ比較!使い勝手や還元率まとめ【PayPay/d払い/OrigamiPay/LINE Pay/楽天Pay】

国がキャッシュレス社会を目指していることもあり、ここ数年でQRコード決済がどんどん増えていますよね。 QRコード決済はスマートフォンで手軽に支払えるうえ、ポイントを貯めたり割引を受けたりとお得になるの ...

続きを見る

厳選おすすめ記事5選

1

年会費無料のクレジットカードは、クレジットカード初級者のメインカードとしても、中〜上級者のサブカードとしてもニーズがあります。 つまり、誰でも最低1枚は持つことになるカードでしょう。 ここでは、年会費 ...

2

ビジネスマンがクレジットカードに求めるものは、シンプルに”ステータス性”ではないでしょうか。 やはり仕事上の付き合いでカードを出すときは、さらっとハイクラスな出して「カッコ良さ」を演出したいもの。腕時 ...

3

女性は男性に比べて購買意欲が高いため、クレジットカード会社は女性の顧客を非常に大切にしており、女性のためのクレジットカードを用意している会社もあります。 一般的に女性には流通系(デパートやショッピング ...

4

30歳を超えてくると、そろそろゴールドカードの1枚も持っておいていい頃です。 一般カードに比べると年会費のコストは増しますが、それ相応のゴールド特典が多数ついたり、何より「ステータス性」がグンと上がり ...

5

ビジネスでも観光でも、旅行にいく際にはクレジットカードが必需品になります。 もちろんカードの種類によるわけですが、海外へ持っていきたいクレジットカードの特徴は以下3つです。 旅行保険やショッピング保険 ...

-QRコード決済

Copyright© 【クレカノート】おすすめのクレジットカード情報マガジン , 2025 All Rights Reserved.