学生・20代向けカード 年会費無料カード

年会費無料でETCカードも無料発行可能なクレジットカードおすすめ5選!

更新日:

ETCは、高速道路の料金所で止まらずに料金の精算ができるので大変便利なシステムです。というか、もはや免許証とセットでなくてはならないマストアイテムだと言えます。

自動車免許は20歳前後か20代の間に取得する人が多いと思いますが、そんな人は同じタイミングでETCカードが無料発行できるクレジットカードを作るのがおすすめです。

おそらく免許取るのと、初めてのクレジットカードを作るのが大体同じ時期も多いのではないでしょうか?

カードマン
かくいう私も、初めてのクレジットカードを作った際にETCカードも無料発行してもらいました。

そこで今回はETC初心者に向けて、ETCカードの仕組みから、ETCカードを無料発行できるおすすめのクレジットカードを何枚か紹介していきます。

スポンサーリンク

ETCの仕組みとETCカードの作り方

ETCというと、高速道路の料金所をわざわざ止まらずにスムーズに通過できる仕組みというイメージしか持っていない人も多いと思いますが、実はスムーズ以外にもメリットがあります。

ETCのメリット

ETCには、「ETC割引」と「ETCマイレージサービス」という2つのサービスによって、高速料金を割引で利用できるメリットがあります。

ETC割引

ETCを利用するだけで自動的に高速料金が割引になります。

平日朝夕割引・休日割引・深夜割引などで30%の割引もあるのでお得ですね。

ETCマイレージサービス

ETCで支払った料金に応じてマイレージポイントが付与され、貯まったポイントを高速料金に還元できます。

NEXCO東/中/西日本・宮城県道路公社の場合、10円で1ポイント付与され次の通り還元できます。

  • 1,000ポイント→500円分(還元率2%)
  • 3,000ポイント→2,500円分(還元率8.3%)
  • 5,000ポイント→5,000円分(還元率10%)
カードマン
割引とポイントサービスのお得だけでも、ETCカードは自動車を使う人なら免許証とともに必ず持っておくべきカードです。

ETCを利用するのに必要なもの

ETCレーンを利用するためには、「車載器」「ETCカード」の2つが必要です。

車載器

車載器はETCカードをセットする機器で、車両1台につき車載器1台が必要です。これはカー用品店などで購入する必要があります。

価格は5,000円前後から2万円台まで幅広い価格帯となっていますが、休日に高速道路を利用する程度なら低価格の車載器で十分です。車載器にはセットアップが必要なので、購入店でセットアップもしてもらいましょう。

ETCカード

とはいえ、車載器の購入前にETCカードを作っておかなければいけません。

ETCカードを使った高速料金代はクレジットカード引き落としになるため、クレジットカードを持っていないとETCカードは発行できません

まだクレジットカードを持っていない人は、次で紹介するETCカード無料発行が可能なクレジットカードを作ればETCカードもセットで作れます。

このときなるべくお金をかけないようにするために、クレジットカードの年会費とETCカードの年会費・発行手数料が全て無料のカードを選ぶといいですね。

万が一クレジットカードの審査で却下された場合は、高速道路会社で発行している「ETCパーソナルカード」であれば審査不要で作ることができます。その際は、保証金(デポジット)が必要となるので注意しましょう。

スポンサーリンク

年会費無料/ETC無料発行/ETC年会費無料のおすすめクレジットカード

ETCカードが無料発行できるクレジットカードの中でも、クレジットカード/ETCともに年会費無料で、全てが完全無料で作れるカードを紹介していきます。

カードマン
といっても条件を満たすカードは結構あるので、中でもカード初心者にも作りやすくて知名度・人気も高いメジャーカードに厳選して紹介していきます。

セゾンカードインターナショナル

実際に私が20歳くらいの頃にETCカードと一緒に初めて作った1枚が、この セゾンカードインターナショナル 。初心者向けのカードなので審査もすんなり通りました。

ポイント還元率は0.5%と普通なのですが、永久不滅ポイントなので有効期限がなくいつまでも大量に貯めることができます。

私も何年か貯め続けたポイントで、ICクッキングヒーターと折り畳み自転車を交換しましたよ。ポイント無期限だとこうした大型商品とも交換できるので嬉しいです。

そのほか特に尖った特徴はなく、良くも悪くもカード初心者向けのザ・スタンダードカードですね。

カードマン
即日発行可能な貴重なカードなので、その日のうちにすぐ作ることができました。お急ぎの人はネット申込から審査を受けて、お近くのセゾンカウンターでカードを受け取りましょう。
>> セゾンカードインターナショナル公式サイトはこちら
初心者向けセゾンカードインターナショナルは最短即日発行でクレカが作れる!

クレジットカードを作りたい……。 しかも今すぐ欲しい……。 年会費とかポイントとかどうでもいいからすぐ作れるカードはどれなの!? そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか? クレジットカード ...

エポスカード

全ての人に最もおすすめできるのが エポスカード です。

年会費無料にも関わらず海外旅行傷害保険も付帯されており、さらに日本全国5000店以上の飲食店やレジャー施設などを優待価格で利用できる超豪華特典が付いているので、持っていて損することが100%ありません。

カードマン
人気遊園地や水族館から、ファミレス、カラオケなどあらゆるお店が10%〜30%割引で使えたりします。

さらにエポスカードは、1年間で50万円以上の利用実績を積むとゴールドカードへの招待状が届きます。

エポスゴールドカードは通常年会費5,000円かかるのですが、招待状があれば年会費無料のままゴールドカードになれるという特典付きです。年会費無料で持てるゴールドカードは超少ないので、かなり貴重なカードだと言えますね。

ポイントも200円単位で貯まるので、高速料金でも無駄なくポイントが貯まりますよ。

カードマン
年会費無料でこれだけの特典が付いてくるカードは他にありません
>> エポスカード公式サイトはこちら
エポスカードの優待・割引特典のスゴさよ!これは最強のサブカード

「誰もが1枚は持っておいた方がいいクレジットカードは?」と聞かれたら、間違いなくエポスカードを推します。 基本スペックが優れているわけではありません。 年会費無料ですが、ポイント還元率は0.5%とそこ ...

 

三井住友VISAカード(条件付き)

20代以上の人であれば、クレジットカードにもステータス性や「格好よさ」を求めたい人も多いでしょう。

そんな人には銀行系カードの代表格である 三井住友VISAクラシックカード がおすすめです。

三井住友VISAクラシックカードは通常年会費1250円なのですが、条件を満たせばETCカードともに年会費無料にすることができます。

カード年会費はマイ・ペイすリボへの登録で無料となります。

  • Web明細の登録
  • マイ・ペイすリボ(リボ払い)への登録

ETCカードの年会費無料条件

  • 年1回以上の利用

ETCカードは年1回でも利用すれば年会費無料なので条件クリアは簡単でしょう。

問題はクレジットカードの方の「マイ・ペイすリボ」つまりリボ払いへの登録です。正直、お金の管理にズボラな人はリボ払いは使うべきではありません

一応マイ・ペイすリボは初回手数料が無料なので、初期設定で毎月の返済額をカード限度額と同額に設定しておけば、初回(無料)で一括返済できるので問題ありません。

しかし初期設定は面倒で結局そのまま放置する人が多いので、やはり自己管理の甘い人はマイ・ペイすリボは辞めておいた方が無難ですね。

カードマン
三井住友VISAクラシックカードはステータスも高いので、年間1250円程度ならそれほど気にならないのでは?
>> 三井住友VISAクラシックカード公式サイトはこちら
ステータスが欲しい社会人に三井住友VISAクラシックカードをおすすめしたい

日本初のVISAカードとして誕生し、国内においてVISAカード発行枚数トップを誇る「三井住友VISAカード」は、数あるクレジットカードの中でもトップレベルに信頼性の高いカードです。 とくに初めてクレジ ...

JCB一般カード(条件付きで年会費無料)

三井住友VISAカードと双璧をなす人気銀行系カードが JCBカード です。

JCBカードの場合も、年会費無料にするには条件が2つあります。

  • MyJチェック(Web明細)の無料登録
  • 年間50万円以上のカード利用

Web明細はただクレジットの明細をWebにするだけなので問題ないですが、若干ハードルが高いのが年間50万円以上のカード利用ですね。

毎月あたり42000円の利用が必要なので、一人暮らしであればスマホ代から光熱費までなるべくクレジット払いにし、日頃の買い物もクレジットを使うよう習慣付ければ難しいラインでは決してありません。

カードマン
JCBカードは使えば使うほど利用実績が積まれていき、ゆくゆくは「ゴールド」「ゴールド ザ プレミア」そして最上級の「ザ クラス」まで目指すことができます。

10年単位で長くクレジットカードを利用するのであれば、早めにJCBカードを持っておいて実績を貯め、上級カードを目指すのがいいでしょう。

⇒JCBカード公式サイトを見る
学生や新卒にJCB一般カードをおすすめする理由はプレミアへのインビテーションにあり

日本で唯一国際ブランドを持つクレジットカード会社であるJCB。その最もスタンダードなカードである「JCB一般カード」は、それ単体では他カードに勝る特別な魅力はありません。 では、それでもなぜJCB一般 ...

まとめ

年会費無料でかつETCカードも無料で利用できるクレジットカードを5枚紹介しました。

まだ紹介しきれないカードがありますが、自分で利用してみたいクレジットカードが、ETC無料なのかを調べてみるのもいいでしょう。

条件付きでカード年会費が無料になるクレジットカードも、サービスは充実しているのでおすすめですよ。

いずれにしてもETCカードを無料にしているクレジットカード会社は多いので、高速料金を節約するためにもETCカードを活用しましょう。

おすすめのガソリン系クレジットカードまとめ|給油はカード払いが断然お得!

自動車大国といわれる日本では多くの方が自動車を利用しています。特に首都圏以外の方であれば自動車がなければ生活できないという方も多いでしょう。 日頃から当たり前に自動車を使っていれば、毎月の家計にじわり ...

厳選おすすめ記事5選

1

年会費無料のクレジットカードは、クレジットカード初級者のメインカードとしても、中〜上級者のサブカードとしてもニーズがあります。 つまり、誰でも最低1枚は持つことになるカードでしょう。 ここでは、年会費 ...

2

ビジネスマンがクレジットカードに求めるものは、シンプルに”ステータス性”ではないでしょうか。 やはり仕事上の付き合いでカードを出すときは、さらっとハイクラスな出して「カッコ良さ」を演出したいもの。腕時 ...

3

女性は男性に比べて購買意欲が高いため、クレジットカード会社は女性の顧客を非常に大切にしており、女性のためのクレジットカードを用意している会社もあります。 一般的に女性には流通系(デパートやショッピング ...

4

30歳を超えてくると、そろそろゴールドカードの1枚も持っておいていい頃です。 一般カードに比べると年会費のコストは増しますが、それ相応のゴールド特典が多数ついたり、何より「ステータス性」がグンと上がり ...

5

ビジネスでも観光でも、旅行にいく際にはクレジットカードが必需品になります。 もちろんカードの種類によるわけですが、海外へ持っていきたいクレジットカードの特徴は以下3つです。 旅行保険やショッピング保険 ...

-学生・20代向けカード, 年会費無料カード

Copyright© 【クレカノート】おすすめのクレジットカード情報マガジン , 2024 All Rights Reserved.