独立起業したり法人化して会社を設立した人は、比較的早い段階で法人カードの作成を考えるはず。法人カードは経費管理や経費の節約に役に立つクレジットカードなので、法人化したら必須アイテムになります。
ただ、法人になったばかりでクレジットカードの審査は通過するの? という疑問は当然あります。というか問題はそこだけです。
しかしご安心を。法人カードにもピンからキリまであるので、法人化したばかりの会社でも作れる法人カードは色々とあります。
今回は法人カードの基本知識から、初めての法人カードにおすすめのクレジットカードを数枚ご紹介していきます。
スポンサーリンク
初めての法人カードはビジネスカードから
法人カードには大きく分けて「コーポレートカード」と「ビジネスカード」があります。
コーポレートカードは大企業向けの法人カードで、ビジネスカードは中小企業や個人事業主向けと覚えておけば間違いないでしょう。
初めての法人カードとしては、やはりビジネスカードということになります。
法人カードを使うメリットとしては、経費を管理しやすくしたり、カードごとのビジネス特典など色々あります。詳しくは下記記事に書いていますが、自営業をしている人なら1枚専用に持っておいた方が良いです。
メリット自営業・個人事業主がビジネス用クレジットカードを持つメリットとは?
ビジネスカードの特長
ビジネスカードは法人向けといっても、申込対象者は「法人代表者」や「個人事業主」となっている場合が多く、基本的には個人名義で申込をします。
中には会社員でも申し込めるビジネスカードもあるので、ビジネス利用できる個人カードと考えるといいかもしれませんね。
(会社員でも持てるプラチナのビジネスカードもあります。しかも格安!)
そのため、法人として設立した直後でも申込できるビジネスカードがほとんどです。
コーポレートカードでは決算書2期分の提出が必要なケースが多いので、設立直後の法人は申込むこともできません。
初めての法人カードはまずビジネスカードから選びましょう。
ビジネスカードの申込者
ビジネスカードの申込対象者は「法人」「法人代表者」「個人事業主」となります。
法人の場合は法人代表者が連帯保証人となりますが、それ以外は個人カードの申込とほとんど変わりはありません。
本人確認書類も個人カードと同じように、運転免許証やパスポートの写しでかまいません。
ただし、「法人」で申込む場合は商業登記簿謄本が必要ですね。商業登記簿謄本というと個人でいう住民票のようなものです。法人そのものが存在していないとクレジットカード会社も困るので、住民票に相当する商業登記簿謄本は必須です。
引き落とし口座・法人口座の開設について
ビジネスカードの引き落とし口座
法人や法人代表者で申込む場合、引き落とし口座は法人名義の口座が原則です。個人事業主の場合は個人名義でも屋号付きの事業用口座でもかまいません。
経費を決済するという目的を考えると、事業用口座を登録することをおすすめします。
法人を設立したばかりという場合、この引き落とし口座が以外に難関となることがあります。
法人口座開設は法人カードより難しい?
銀行口座を開設するのは、以前と比べて個人でも面倒な手続きがあります。犯罪にペーパーカンパニーを利用することが多いため、特に法人口座の開設は難しくなっていますね。
メガバンクは特に資本金の金額が低すぎたり、事務所の実態がなかったりすると口座開設すらできないことがあります。
そのため、ネットショップなどオンラインでの事業は口座開設が難しいことが多いのです。
その点ネットバンクは比較的簡単に口座開設ができるので、一般的な銀行で口座が作れなかった場合はネットバンクで作りましょう。
法人カードの口座はいつでも変更できるので、メガバンクなど一般銀行の法人口座は、法人としてそれなりの実績を作ってからゆっくり作るというのも一つの方法ですね。
ビジネスカードの審査について
個人カードと同じカード会社のビジネスカードを作ろう
申込者が法人代表者や個人事業主のビジネスカードは、個人カードの審査とほとんど変わりはありません。
個人信用情報機関で過去のクレジットカード利用歴利用歴を調べ、年収などから返済能力を判断します。
個人カードと同じく、過去にクレジットやローンで3ヶ月以上の延滞があるとほぼ審査落ちしますし、逆に正常完済を繰り返している綺麗なクレヒスがあれば審査を通過しやすくなりますよ。
法人カードは初めての申込でも、個人カードでのクレヒス(利用実績)も評価されます。
個人カードでそれなり利用実績がある人は、同じカード会社の法人カードに申込をすれば審査が通過しやすくなりますね。
参考記事【自営業者へ】法人カードと個人カードの審査基準の違いとメリット4つ。
会社設立直後、法人化したばかりで赤字の場合
法人化して間もない場合は、赤字であることが多いでしょう。黒字に転換するにはそれなりに時間がかかるのが一般的です。
なのでビジネスカード審査では、赤字だからという理由だけで却下することはありません。そもそも法人化したばかりであれば、決算書すらできていないことがほとんどですよね。
だからビジネスカード審査では、法人代表者の利用実績などから、法人化する前の個人事業での実績を判断することになります。
まったく利用実績がない場合は判断が難しくなりますが、その場合はビジネスカードのカード利用枠に注目しましょう。
カード利用枠の最低金額が低いほど、減額して発行される可能性が高くなります。一般的にビジネスカードは50万円~100万円のカード利用枠が標準ですが、中には利用枠10万円から発行する超初心者向けカードもありますよ。
カード利用枠は実績を積めば増枠が可能なので、作成時点の利用枠が少なくても心配する必要はありません。まずはカード自体を作ることが優先です。
関連記事独立起業したらクレジットカードの審査に通らない!?開業前に知っておきたい発行の注意点
スポンサーリンク
初めての法人カードとしておすすめのビジネスカード
JCB法人カード
JCB法人カード | おすすめポイント |
年会費初年度無料 ETC複数枚発行可能 じゃらんnetの宿泊施設が安価に 法人運賃で航空券をゲット! |
|
年会費 | 1250円+税 |
カード利用限度額 | 公式サイト参照 |
付帯保険 |
海外旅行保険:最高3000万 国内旅行保険:最高3000万 海外ショッピング保険:最高100万 |
申し込みサイト | JCB法人カード |
定番の法人ビジネスカードと言えばJCBです。日本唯一の国際ブランドとしてまず信頼度が抜群ですよね。
基本的なスペックは通常のJCB一般カードと変わりません。カードデザインもほぼ一緒ですが、よく見ると右上に「CORPORATE(コーポレイト)」の文字が入っています。
ビジネス向け特典として嬉しいのは、ETCカードが複数枚発行できることですね。従業員を雇っている法人であれば、その枚数分だけ無料発行できます。精算もまとめられるので効率が良い。
また出張時に嬉しいサービスとしては、法人専用運賃で航空券が取れたり、リクルートのじゃらんnetの掲載宿泊先に安価で泊まれるという点。どちらも出張コストの削減につながります。
また、ワンランク上のJCBゴールド法人カードでは、さらに特典が膨れ上がります。
▼JCBゴールド法人カードの主な特典▼
- 旅行保険:海外1億、国内5000万
- ショッピング保険:最高500万
- 空港ラウンジサービス
- グルメ優待サービス
- ゴルフ予約サービス
年会費10000円(税別)。追加カードは3000円(税別)。
空港ラウンジサービスは定番ですが、地味に使えそうなのがゴルフ予約特典。
全国の有名ゴルフ場の予約をJCBデスクが代行してくれるサービスですが、ビジネスの付き合いでゴルフ接待の機会は少なくないので、そんな時に便利ですね。
一般法人カード、ゴールド法人ともに個人事業主でも問題なく作れますので、ビジネス用カードの最初の1枚にはピッタリです。
公式サイトJCB法人カード
「キャッシュバック型」のJCBビジネスプラスカード
JCBビジネスプラスカード | おすすめポイント |
毎月の利用額に応じて1ヶ月最大15000円のキャッシュバックシステム 年会費初年度無料 ETC複数枚発行可能 |
|
年会費 | 1250円+税 |
カード利用限度額 | 公式サイト参照 |
付帯保険 | 海外ショッピング保険:最高100万 |
申し込みサイト | JCB法人カード |
JCB法人カードには、「ビジネスプラス」という種類もあります。こちらの特徴は、毎月のカード利用額に応じてキャッシュバックが受けられるという点です。
キャッシュバックの仕組みが若干ややこしいのですが、まず一ヶ月間のカード利用総額に応じて「キャッシュバック率」が決まります。最低5万円の利用が条件で、キャッシュバック率は0.5%〜3%の範囲内です。
①月間利用額に応じてキャッシュバック率の決定(0.5〜3%)
そして、翌月の出張旅費・交通費分の合計金額にキャッシュバック率をかけた金額が実際にキャッシュバックされます。
②出張旅費・交通費の分だけ率をかけてキャッシュバック
気をつけたいポイントは、キャッシュバックの対象となるのは出張旅費と交通費に限ること。
具体的には「ガソリン」、「JR券」、「高速料金」、「宿泊料金」、「航空券」、「タクシー」、「レンタカー」、「旅費」の8つの項目に限定されています。
備品などの経費は対象にならないので注意が必要ですね。また、1ヶ月のキャッシュバック額は最大15000円と上限が設定されています。
月1万円程度にしろ、キャッシュバックが得られるなら嬉しいですよね。年会費1250円+税は一瞬でもとが取れてしまいます。
ただし、ビジネスプラスはキャッシュバックが付く分、旅行保険が付帯しないので気をつけましょう。旅行の際にはちょっとマイナスになります。
その他の条件はJCB法人カードと同じなので、キャッシュバックを取るか旅行保険を取るかで、JCB法人カードかJCBビジネスプラスかを選んでみてください。
公式サイトJCB法人カード
アメックスビジネスカード
アメックスビジネスカード | おすすめポイント |
四半期管理リポート送付サービス 福利厚生サービス「クラブオフ」 空港ラウンジ無料サービス 引越しや海外携帯レンタルが優待されるビジネスセービング ETC最大5枚発行(1枚500円) |
|
年会費 | 12000円+税 |
付帯保険 |
国内旅行保険:最高5000万 海外旅行保険:最高1億 ショッピングプロテクション キャンセルプロテクション リターンプロテクション オンラインプロテクション |
申し込みサイト | アメリカンエキスプレス・ビジネスカード |
ビジネスカードで一番おすすめしたいのはやはりアメックスです。特典力が強いですし、ステータス性が抜群なので使っていて「デキるビジネスマン」を演出することができます。
ビジネス口座を作るメリットのひとつには、ステータスの高いカードを利用して事業への信頼性を高めることもあります。その意味でアメリカン・エキスプレスのビジネスカードが最もおすすめです。
さすがアメックスとあって一般クラスでも年会費12000円と高めなものの、旅行保険は最高1億の大台であったり、各種プロテクション(保険)も完備されるなどスペックは高いです。
さらにビジネスカード特典として、四半期(3ヶ月)ごとのカード利用状況をレポートにして送付してくれるサービスや、「クラブオフ」という福利厚生プログラムでレジャーやショッピング、ホテルやレストランなど様々なサービスが会員優待価格で受けられます。
クラブオフは多くの企業が使っている福利厚生プログラムなので、これはぜひ使いたい特典ですね。人間ドッグも受けられるので、自営業の人は健康診断受けておきましょうね。
また、アメックスは旅行関連の特典に強く、一般クラスのビジネスカードであっても国内主要空港のラウンジが無料で使えたり、手荷物配送サービスや旅行デスクなど多くの特典を贅沢に使えます。
出張などで飛行機をよく使うような人なら、アメックスビジネスカードはより一押しですね。
ちなみに、ビジネスカードの年会費は経費計上できるので見た目より負担は和らぎますよ。
>>アメリカンエキスプレス・ビジネスカード公式サイトはこちらステータスが欲しいならアメックスビジネスゴールド
アメックスビジネスゴールドカード | おすすめポイント |
尋常ではない特典の数々 高いステータス性 |
|
年会費 | 31000円+税 |
付帯保険 |
国内旅行保険:最高5000万 海外旅行保険:最高1億 ショッピングプロテクション キャンセルプロテクション リターンプロテクション オンラインプロテクション |
申し込みサイト | アメリカンエキスプレス・ビジネスゴールドカード |
年会費26000円出せるようなら、アメックスビジネスゴールドにしておきましょう。桁違いの特典と、より高いステータス性を保持できます。
アメックスビジネスゴールドの特典は一つずつ紹介するとキリがないので、まとめて以下に列挙してみると▼▼
【ビジネス向け特典】
- 四半期管理レポート
- ビジネスセービング
- ビジネス・コンサルティング・サービス
- ビジネス情報サービス「ジー・サーチ」年会費無料
- 「ビジネス情報調査代行サービス」年会費無料
- 福利厚生プログラム「クラブオフ」VIP会員が無料
- ヘルスケア無料電話相談
- メンバーシップ・トラベル・サービス「ゴールド・デスク」
【旅行向け特典】
- プライオリティパス無料(※スタンダード会員)
- エアポート送迎サービス
- 海外旅行保険(最大1億円)
- 空港パーキング料金割引・ご優待
- 空港ラウンジ無料サービス
- 海外用レンタル携帯電話ご優待
- 無料ポーターサービス
- 手荷物無料宅配サービス
- オーバーシーズ・アシスト
- トラベル・サービス・オフィス
【ショッピング保険】
- キャンセル・プロテクション
- ショッピング・プロテクション
- オンライン・プロテクション
- リターン・プロテクション
【エンタメ系特典】
- コットンクラブ
- 京都観光ラウンジ
- Ticket Access®
- 新国立劇場
- ゴールド・ワインクラブ
詳細はこちら アメリカンエキスプレス・ビジネスゴールドカード
などなどなど。これでも全てではありません。
1点注意が必要なのは、ビジネスゴールドにはプライオリティパス無料特典が付きますが、無料発行できるのは「スタンダード会員」のパスです。
世界中のラウンジが27ドルで使用できるようになりますが、無料利用できるプレステージ会員ではないので注意しましょう。
アメックスビジネスゴールドはそれなりの年会費がしますが、ご覧の通り、年会費の元を十分に取れるほど贅沢な特典やサービスが目白押しとなっています。
これだけの特典と共に高いステータス性も保持できるので、ちょっと格好良くビジネスカードを持ちたい人はアメックスビジネスゴールドを1枚持っておきましょう。
年会費26000円も経費で落とせばOKです。
ステータスをなるべく高めて事業の信頼性を作るなら、ゴールドにしておいて損はありません。
まとめ
はじめてビジネスカードを作る場合は審査など不安要素がたくさんあります。ただクレジットカード会社側からすれば、利用金額が大きい法人カードの会員獲得には個人以上に力を入れています。
キャッシングの金利が引き下げられてからは、ショッピング利用率が高いカード会員の獲得が命題となっているからです。
法人カード会員はその中でも富裕層と並んで利用金額が大きくなる可能性があります。なのでカード会社からすれば法人カード申込者は将来のお得意様なのです。
まだ法人カードを利用していない中小企業経営者は、この機会にビジネスカードを1枚選んで活用してみましょう。