海外・旅行向けカード 特典・お得な使い方

利用付帯・自動付帯って何?クレジットカード海外旅行保険の基本解説

更新日:

クレジットカードに付帯されている海外旅行傷害保険は、海外旅行によく行く人にはお得なサービスです。

通常なら、海外旅行に行くたびに損害保険会社に申込して保険料を支払う必要がありますよね。しかし、クレジットカードに海外旅行傷害保険が付帯されていれば、カード年会費以外に保険料を支払う必要はありません。条件付きの場合もありますが、その都度申請する必要もないのです。

こんな便利なサービスですが、いろいろ条件が付いていたり、補償内容がカードによって違っていたりと注意すべき点があります。

例えば、「利用付帯」や「自動付帯」といった語句をよく耳にしませんか?

これは、保険の適用条件を表す言葉ですが、言葉は似ているようでも意味合いは全く違います。もし違いを知らないまま何となくカードを持っていると、いざ保険が必要になった時に使えないなんてことが起こります。

ここでは、クレジットカードに付帯されている海外旅行傷害保険に関して最低限知っておくべきことや、お得なクレジットカードを紹介しています。

海外旅行に行く機会が多い人は、必ず見ておいて下さい。

スポンサーリンク

自動付帯と利用付帯の違いは?

geralt / Pixabay

クレジットカードの海外旅行傷害保険には、「自動付帯」と「利用付帯」と呼ばれている付帯方法があります。これは重要なポイントで、よく理解しておかないといざ保険を申請しようとしたときに適用にならないということもあり得ます。

自動付帯とは

自動付帯されている海外旅行傷害保険は、事前に何もしなくても保険が自動的に適用されます。つまり、自動付帯のクレジットカードをただ持っているだけで保険が適用されます。旅行にカードを持っていけば良い、それだけです。

自動付帯は年会費が有料のクレジットカードに付帯されているケースが多いです。がしかし、年会費有料カードでも利用付帯の場合も多いので注意が必要です。

利用付帯とは

利用付帯は、旅行代金の一部を対象カードで決済しなければ保険が適用されません。旅行でカードを使うことが条件というわけですね。

ただ一部勘違いしがちなのが、旅費の全額をクレジットカードで払う必要はないということ。ツアー代だけでもOKですし、宿泊代だけでもOK、空港への行き帰りのタクシー代といった交通費だけでもOKなのです。そう考えると、別に高いハードルというわけではありません。

ただ、対象カードを持っていっても、旅行中1円も決済しなければ海外旅行傷害保険が付帯されていないのと同じことになります。

ちなみに、年会費無料カードのほとんどは利用付帯となっています。
中には年会費無料でありながら自動付帯の優秀なカードもあるので、それは記事の最後で紹介します。そういったカードは”持ってるだけで適用”されるので、サブカードとしてぴったりです。

自動付帯と利用付帯はどちらがおトク?

自動付帯と利用付帯のどちらがお得かは言うまでもなく自動付帯なのですが、利用付帯のカードでも十分に利用価値があります。

むしろ海外旅行傷害保険の補償金額をアップさせるためには利用付帯のクレジットカードが不可欠といってもいいでしょう。なぜなら、旅行保険の適用額は複数のカードで合算できるからです。

詳しくは後述しますが、自動付帯のメインカードにプラスして、年会費無料の利用付帯カードを組み合わせれば旅行保険をかなり手厚くすることができます。

さすがに自動付帯のクレジットカードが一枚だと海外旅行傷害保険の補償額が心もとない場合も多いです。そんな時に、年会費無料の利用付帯カードをサブとして持つことが一つの手段になるわけですね。

もちろん、「年会費無料で自動付帯のサブカードにすればいいじゃん。なんでわざわざ利用付帯?」と思われるかもしれませんが、年会費無料かつ自動付帯のカードは非常に少ないのです。

スポンサーリンク

クレジットカードの海外旅行傷害保険の補償は?

海外旅行傷害保険の補償は一つだけではありません。クレジットカードの海外旅行傷害保険の紹介でよく「最大3000万円補償の海外旅行傷害保険」といった文を見かけますが、これは死亡後遺障害の補償金額のことです。海外旅行傷害保険にはそれ以外にも治療費用や損害賠償の補償もあります。

補償の中で死亡後遺障害だけは高額になるので、複数の保険に加入していても保証金額は合算されません。しかし、それ以外の補償は合算されて支払われるので、複数の海外旅行傷害保険付きクレジットカードを持つことで補償金額をより大きくすることができます。

もちろん合算にも限度はありますが、一つだけでは補償金額は不十分なのも事実です。

旅行傷害保険の一般的な補償内容

クレジットカード付帯の海外旅行傷害保険の補償内容は一般的に下記となっています。

(例としてJCB一般カードの補償内容を記載しています)

補償 内容 適用条件
死亡後障害 最高3000万 旅行中の事故が原因となるケガによって、180日以内に死亡または後遺障害を受けたとき保険金が支払われる
治療費用 1回の事故または病気につき最高100万円 旅行中の事故が原因となるケガまたは疾病によって医師の治療を受けたとき、180日以内の治療費用を補償
賠償責任 1回の事故につき2000万円限度 旅行中誤って他人を傷つけたり、他人の物を破損したりして損害賠償責任を負った場合の補償
携行品損害 1旅行中20万円、1年で100万円限度 旅行中携行品を破損したり、津済まれたりしたときの損害を補償
救済者費用等 100万円限度 旅行中に保険対象者(カード会員)が死亡、3日以上の入院、遭難した場合現地に赴く救援者の費用を補償

上記の補償については、ほとんどのクレジットカード付帯海外旅行傷害保険について共通していますが、保険金額に関しては逆にほとんど異なっています。

保険料は保険金額に比例して高くなるので、クレジットカードのグレードや年会費の有無で大きく左右されるからです。

補償を充実させる方法

補償内容を充実させる方法としては、ゴールドカードやプラチナカードを手に入れることが、一枚のカードだけで済むので最も便利です。

しかし、グレードの高いカードは審査基準も厳しいので誰でも持つことはできません。そのため複数のカードを持つことで補償内容を充実させるのです。

年会費が有料のカードを複数持つと年会費の負担が大きくなるので、年会費有料で自動付帯のカードを一枚、年会費無料で自動付帯、利用付帯のカードを各一枚、合計3枚のカードがあればかなり補償内容は充実します。

  1. 年会費有料の自動付帯カード
  2. 年会費無料の自動付帯カード
  3. 年会費無料の利用付帯カード

審査を考えても3枚であれば現実的ではないでしょうか。

年会費無料で利用付帯のカード複数でも可能ですが、カード決済できるのは航空運賃や旅行代金など限られているので、無制限に年会費無料カードを作っても意味がありません。

むしろ審査を通過しないリスクが高まります。おすすめはやはり前述の方法です。

 

スポンサーリンク

年会費無料で自動付帯のおすすめカード

年会費無料にもかかわらず海外旅行傷害保険が自動付帯のクレジットカードは探してみると意外に多いことがわかります。

海外旅行傷害保険以外のサービスに難があるカードが多いですが、海外旅行傷害保険だけに特化すれば年会費無料というメリットのほうが大きいので問題ないでしょう。

その中でも補償内容を優先し選んだクレジットカード三枚をご紹介します。

JCB EIT

JCB EIT

JCBが発行する年会費無料カード。6種類の縦型カードデザインが選べる。ブランドはJCB。

  • 死亡後遺障害 最高2000万円
  • 治療費用 1回の事故または病気につき最高100万円
  • 賠償責任 1回の事故につき2000万円限度
  • 携行品損害 1旅行中20万円、1年で100万円限度
  • 救済者費用等 100万円限度

JCB一般カードと比べても死亡後遺障害が1000万円減額になっているだけで、自動付帯という大きなメリットがあります。海外旅行傷害保険以外でもポイント還元率1%と高くメリットがあります。

JCB EITの注意点としてはリボ払い専用カードであるということです。しかし、自動付帯の場合はカード決済が必要ないのであまり気にする必要はありません。

公式サイトJCB EIT

リボ払い専用JCB EITカードを一括払い(手数料無料)に変更する方法

JCBが発行する「JCB EIT(エイト)」は、名前の通り”8つの価値”を持つカードです。 年会費無料 ポイント2倍 海外旅行保険 ショッピング保険 リボ払い初回手数料無料 ネットでの不正利用被害を補 ...

REX CARD LITE(レックスカードライト)

カカクコムとジャックスとの提携カードでレックスカードの年会費無料版。ブランドはVISA。

  • 死亡後遺障害 最高2000万円(後遺障害は80万円~2000万円)
  • 治療費用 1回の事故または病気につき最高200万円
  • 賠償責任 1回の事故につき2000万円限度
  • 携行品損害 1旅行中かつ1年で20万円(免責3000円)
  • 救済者費用等 1年200万円限度

後遺障害が80万円~というのが少し気になりますが、もともと合算されないので最高額のカードが一枚あれば意味がなくなります。

1回払いも利用でき、ポイント還元率も1.25%と高いので海外旅行傷害保険の補充用として以外でも利用価値はあります。バランスの良い年会費無料カードです。

エポスカード

エポスカード

マルイの発行する年会費無料カード。ブランドはVISA。

  • 死亡後遺障害 最高500万円
  • 治療費用 1回の事故につき最高200万円(病気は270万円)
  • 賠償責任 1回の事故につき2000万円限度
  • 携行品損害 20万円(1旅行保険期間中・免責3000円)
  • 救済者費用等 100万円限度(1旅行保険期間中)

エポスカードはマルイデパートで使うイメージがありますが、海外旅行傷害保険の補償を強化するという点では申し分がありません

最大のメリットは最短で即日発行ができるという点です。海外旅行前は忙しくてクレジットカードまで気が回らず、気が付いたら出発日目前ということもあります。

エポスカードは近くにマルイがあれば店頭でカードを受け取れるので安心です。しかし、このメリットはマルイが近くになければ意味がないので、限定されたメリットです。

公式サイトエポスカード(Web申込で最短即日発行可)

エポスカードの優待・割引特典のスゴさよ!これは最強のサブカード

「誰もが1枚は持っておいた方がいいクレジットカードは?」と聞かれたら、間違いなくエポスカードを推します。 基本スペックが優れているわけではありません。 年会費無料ですが、ポイント還元率は0.5%とそこ ...

そのほか、海外旅行保険が付帯する年会費無料カードは下記記事にまとめています。

⇒年会費無料で海外旅行保険が付帯のおすすめクレジットカードまとめ|サブカードで保険料の節約を!

まとめ

クレジットカードの海外旅行傷害保険と一口に言っても様々な条件や、補償内容の違いがあることがわかっていただけたかと思います。

究極はプレミアムカードを取得して一枚で事足りるようにすることですが、1年や2年でできることではありません。まして高額の年会費以上にクレジットカードを利用できる人は限られています。

やはり年会費無料カードを活用することが、最も手っ取り早くクレジットカードの海外旅行傷害保険を最大限活用できる近道です。

家族旅行の救済!クレジットカードの旅行保険内容・特約利用を解説。

海外旅行に行く時、クレジットカードは必須アイテムです。決済手段としてもそうですが、それ以上に「旅行保険」の存在が非常に大きいです。 海外旅行には様々な不安がありますが、事故や病気などはその中でも大きな ...

クレジットカード海外旅行保険は家族や友達も対象にできる?家族特約付きカードについて。

クレジットカードに付帯している海外旅行傷害保険は、保険料無料で適用になるので海外旅行好きの方には便利なサービスです。 わざわざ旅行の度に保険商品を購入する必要がなく、保険料も手続きの手間も省けるので助 ...

厳選おすすめ記事5選

1

年会費無料のクレジットカードは、クレジットカード初級者のメインカードとしても、中〜上級者のサブカードとしてもニーズがあります。 つまり、誰でも最低1枚は持つことになるカードでしょう。 ここでは、年会費 ...

2

ビジネスマンがクレジットカードに求めるものは、シンプルに”ステータス性”ではないでしょうか。 やはり仕事上の付き合いでカードを出すときは、さらっとハイクラスな出して「カッコ良さ」を演出したいもの。腕時 ...

3

女性は男性に比べて購買意欲が高いため、クレジットカード会社は女性の顧客を非常に大切にしており、女性のためのクレジットカードを用意している会社もあります。 一般的に女性には流通系(デパートやショッピング ...

4

30歳を超えてくると、そろそろゴールドカードの1枚も持っておいていい頃です。 一般カードに比べると年会費のコストは増しますが、それ相応のゴールド特典が多数ついたり、何より「ステータス性」がグンと上がり ...

5

ビジネスでも観光でも、旅行にいく際にはクレジットカードが必需品になります。 もちろんカードの種類によるわけですが、海外へ持っていきたいクレジットカードの特徴は以下3つです。 旅行保険やショッピング保険 ...

-海外・旅行向けカード, 特典・お得な使い方

Copyright© 【クレカノート】おすすめのクレジットカード情報マガジン , 2025 All Rights Reserved.