カードランキング

【キャリア別】スマホ・電話料金の支払いにおすすめのクレジットカード5選!

更新日:

カードマン
皆さん、スマホ代の支払いはどのようにしていますか?

まさか、口座引き落としになんてしてはいませんか?

それはもったいない。あまりにもったいなさすぎる。

スマホ代は毎月必ずかかる固定費。せっかく払うのだからクレジットカード払いにしてポイント還元を受けたり特典を享受したりしないと逆に損です。

そう、カードによって、スマホ代でポイントが付くだけじゃなくて「それ以上の特典ご褒美」が付くのを知らない人が意外と多いのではないでしょうか?

そこでこの記事では、各スマホキャリア別に「スマホ代の支払いにおすすめのクレジットカード」を全5枚紹介していきます。

スポンサーリンク

【ドコモ向け】dカード GOLDでスマホ代の約10%がポイント還元!

dカード GOLD VISA

最も利用者の多いドコモユーザーならば、ドコモ発行のクレジットカード「 dカード GOLD 」はもはや必携カード。私も今はドコモ使っているのでdカード GOLDを作りました。

持っているだけで、ドコモスマホやドコモ光のネット代の10%がポイント還元!

dカード GOLDの最大の特徴は、持っているだけドコモのスマホ代とドコモ光の利用料金の10%がポイント還元される点です。

私は毎月のスマホ代が概ね8000円くらいなので、dカード GOLDを持ってるだけで毎月800ポイントを受け取れています。

つまり、年間だと実に9600ポイントです。dカード GOLDの年会費は1万円なので、スマホ代で付くポイント分だけでdカード GOLDの年会費の元が余裕で取れてしまうという素晴らしさ!

スマホ代ポイントだけで年会費の元が取れる上に、ゴールドカードなので特典も充実しています。

dカード GOLDの主な特典

  • ドコモのケータイ補償3年間・最大10万円(dカード GOLDでの支払いが条件)
  • 利用金額100万円で10800円、200万円で21600円分のクーポン
  • iD決済対応、Apple PayやAndroidアプリにも登録できる
  • 国内空港ラウンジの利用
  • 旅行傷害保険最大1億円

公式サイト参照: dカード GOLD

スマホ代の「支払い」自体は別の高還元カードを使うともっとお得

dカード GOLDは「所有しているだけ」で、スマホ代の10%分のポイントが付きます。なので必ずしもdカード GOLDで支払う必要はありません。

であれば、dカード GOLDを持ってタダで10%ポイントをもらいつつ、支払いは別の高還元カードにしてそっちでも普通にポイントをつけた方が二重取りできるのでお得ですよね。

後述で紹介しますが、例えば年会費無料の リクルートカード は1.2%還元とdカード GOLDより高いので(dカード GOLDは1%還元)、スマホ代の支払い自体は リクルートカード にすると最も効果的に二重取りできますね。しかもリクルートカードは貯めたポイントをdポイントに交換できるので超便利です。

dカード GOLDの基本カード情報

年会費 10000円
国際ブランド VISA、Mastercard
ポイント還元率 1%
旅行保険 海外:最大1億円
国内:最大5000万円
電子マネー iD
申込資格 20歳以上、安定した収入がある方
カードマン
繰り返しますが、dカード GOLDはドコモユーザーなら必携カードです。
関連記事
ステータス以上の実用性!dカード GOLDは年会費以上のポイント還元でドコモ利用者の必携カード

私は現在ドコモのスマートフォンとドコモ光を自宅用ネット回線として契約しているので、クレジットカードもドコモの「」を持っています。 ドコモユーザーならほぼ100%、ドコモ店員からかを勧められる経験がある ...

続きを見る

 

【ソフトバンク向け】Tポイントが1%還元で貯まるYahoo!JAPANカード

ソフトバンクユーザーであれば、おすすめなのは1%還元でTポイントを貯められる Yahoo! JAPANカード です。

保険や電子マネーとの連携には弱いですが、年会費無料でポイント1%還元というだけでスペックは優秀なカードです。Yahoo!ショッピングやLOHACOで3%還元を受けられるので、ソフトバンクやYahoo!ユーザーには心強い味方になりますよ。

1%還元で貯めたTポイントはソフトバンクの料金支払いに使える!

Yahoo!JAPANカードでは、利用金額100円につき1ポイントのTポイントを貯められます。

貯めたTポイントは、ファミリーマートやTUTAYAでの支払いに加えて、ソフトバンクでの料金支払いにも使えるのが便利ですね。

Tポイントをソフトバンクカードにチャージし、VISA加盟店で使える

Yahoo!JAPANカードで貯めたTポイントは、ソフトバンクカードにチャージすればVISA加盟店での支払いにも使えます。

ただし、1日10時〜2日9時59分は100ポイント=100円分でチャージできますが、その他のタイミングでは100ポイント=85円分でポイントが目減りしてしまうのには注意しましょう。

Yahoo! JAPANカードの基本カード情報

年会費 無料
国際ブランド VISA、Mastercard、JCB
ポイント還元率 1%
保険 なし
対応電子マネー なし
申込資格 18歳以上で安定した継続収入がある方(高校生不可)
カードマン
TカードでTポイント貯めてる人は、Yahoo! JAPANカードにするだけで2倍の速度でポイント貯まりますよ

 

【楽天モバイル向け】楽天カードで決まり!ポイント4倍お得になります

格安SIMである「楽天モバイル」を使っている人なら、当然ながら 楽天カード です。

年会費無料ながらポイント1%還元と基本スペックも優秀ながら、他の楽天サービスを使えば使うほどお得になるのが楽天カードの特徴ですね。

楽天モバイル利用者はSPUで楽天市場での買い物がポイント+4倍に

楽天には「SPU(スーパーポイントアッププログラム)」というシステムがあり、クレジットカード/スマホ/ショッピングなど楽天サービスを利用するほどポイント還元率が上がっていきます。

例えば、楽天モバイル 楽天カード を持っていれば、楽天市場での買い物でポイントが最大3倍になります。

このSPUがあるだけで、スマホやクレジットカードは楽天で揃えた方が絶対にお得です。

貯めたポイントは楽天モバイルの支払いにも使える!

楽天カードで貯めた楽天スーパーポイントは、そのまま楽天モバイルのスマホ代の支払いに使えます。

生活費や買い物などすべて楽天カード支払いにして月10万円以上使えば、最低でも1000ポイント以上は貯まりますよね。生活用品も楽天市場で買い物すれば最大3倍なので月2000ポイント以上貯めることもできるでしょう。

楽天モバイルは月3.1GBプランで月額1600円とキャリアよりかなり安いので、うまくすれば楽天カードで貯めたポイントだけで楽天モバイルの料金が毎月支払えてしまうことも可能です。

つまり、楽天モバイルが”タダ同然”で使えてしまうことに……(すごい)。

楽天カードの基本情報

年会費 無料
国際ブランド VISA、Mastercard、JCB、アメリカン・エキスプレス
ポイント還元率 1%
保険 海外:最大2000万円
対応電子マネー 楽天Edy
申込資格 18歳以上(高校生不可)
カードマン
楽天という会社(サービス)は、クレカ・スマホ・買い物・銀行口座など楽天サービスを使えば使うほどお得になるよう作られています

なので、楽天ユーザーの人はスマホからクレカまでなるべく楽天で固める方がお得になりますよ

メモ

もちろん一般グレードの楽天カードでなくても、

など上級カードでも同様にお得です。

関連記事
ポイント貯めやすい!人気の楽天カードを使って分かるメリットデメリット

カード会員数1200万人を超える楽天カード。楽天市場で買い物をすることがある人は多くが持っていると思います。 私も昔はAmazonばかりで買い物していたのですが、楽天市場や楽天ポイント加盟店で買い物す ...

続きを見る

 

【全キャリア向け】ポイント還元率1.2%の最強「リクルートカード」

キャリアに関係なくおすすめするとしたら、一番おすすめなのは「 リクルートカード 」です。

年会費無料ながらポイント還元率1.2%と最高レベルの高還元を誇り、電子マネーとの連携も強く、旅行保険も付帯するなど、年会費無料カードの中では頭一つ抜けたスペックを持っています。

ポイント常時1.2%還元で、貯めたポイントはローソンなどで気軽に使える

今の時代、1.2%というポイント還元率はそうお目にかかれません。しかも基本還元率で1.2%なので、どの支払いでも1.2%で貯まっていきます。

先に紹介した 楽天カード Yahoo! JAPANカード も年会費無料/1%還元で優秀ですが、リクルートカードはその上を行くのでよりおすすめですね。

リクルートポイントはdポイントに交換できるのでドコモユーザーは便利

リクルートカードで貯まる「リクルートポイント」は、Pontaポイントに交換後、Pontaポイントからdポイントに交換できます。

dポイントはドコモのスマホ代の支払いやローソンなどでの買い物に使えますし、dカード プリペイドへのチャージも可能です。

dカード プリペイドにチャージすればMastercard加盟店やiD加盟店での支払いに使えるので、ポイントの使い道に困ることは一切ありません。

ドコモ向けカードの「 dカード GOLD 」でも書きましたが、dカード GOLDを持ってスマホ代の10%ポイントをもらいつつ、支払いはリクルートカードにして1.2%還元(しかもdポイントへ交換)するのが一番おすすめですね。

リクルートカードの基本情報

年会費 無料
国際ブランド VISA、Mastercard、JCB
ポイント還元率 1.2%
保険 海外:最大2000万円
国内:最大1000万円
電子マネー なし
申込資格 18歳以上で本人または配偶者に安定した収入がある方、18歳以上の学生(高校生不可)
カードマン
リクルートカードは初心者にも作りやすいカードですし、年会費無料カードとしては万人に最もおすすめできるカードです
最強と評判!還元率1.2%を誇るリクルートカードのメリットデメリット

私が密かに「このカード最強じゃない?」と考えているのが、今回紹介するリクルートカードです。 数多のクレジットカード雑誌における総合ランキング特集で、リクルートカードは必ずと言っていいほどトップ3に入っ ...

続きを見る

 

【全キャリア向け】Orico Card THE POINTは1%還元でポイントが貯まる

キャリア関係なしでリクルートカードの次点でおすすめなのは、「 オリコカード・ザ・ポイント です。

は年会費無料で基本ポイント還元率1%。ここまでは 楽天カード Yahoo! JAPANカード と同じなのですが、オリコカード・ザ・ポイントは電子マネーの連携というメリットがあります。

ポイント還元率は常時1%。Amazonギフト券に交換できるので使いやすい

Orico Card THE POINTは常時1%還元のクレジットカードです。じつは年会費無料で常時1%還元のクレジットカードはそこまで多くなく、その中での貴重な1枚です。

さらに500ポイント貯めればAmazonギフト券と交換可能なので、ポイントの使い道に困ることもありません。私も持っているカードですが、貯めたポイントはすべてAmazonギフト券にして書籍代などにしています。

電子マネー機能の充実でスマホとの連携に強い

Orico Card THE POINTは、カード自体にポストペイ電子マネーの「iD」と「QUICPay」の両機能が搭載されています。iDかQUICPayか片方を搭載しているカードはそこそこありますが、両方搭載しているカードは貴重です。

さらに、Orico Card THE POINTはiPhoneのApple PayにQUICPayとして登録可能、AndroidのおサイフケータイではiDとQUICPayに登録可能です(私はPixel3にQUICPayで登録しています)。

クレカとしてだけではなく、電子マネーやスマホ決済でも使えるという器用さがあるので、オールラウンダーカードとしては非常におすすめの1枚です。

Orico Card THE POINTの基本情報

年会費 無料
国際ブランド Mastercard、JCB
ポイント還元率 1%
保険 なし
電子マネー iD、QUICPay
申込資格 18歳以上(高校生不可)
カードマン
一つデメリットとして、国際ブランドでVISAが選べない点に注意が必要です。MastercardかJCBのみになります
関連記事
評判高いOrico Card THE POINTのメリットデメリット|便利な使い方を紹介【オリコカード・ザ・ポイント】

クレジットカードを選ぶにあたり、私は「ポイント還元率」と「ポイントの交換先(使い道)の充実度」を何よりも重視しています。 私は月々の出費が平均30万円かかっているので、ポイント還元率が高ければ高いほど ...

続きを見る

 

まとめ

スマホ代支払いはこのカード!

以上、スマホ代の支払い用に持っておきたいおすすめカードを5枚紹介しました。

スマホ代もそうですが、公共料金や保険料など毎月かかるような固定費はなるべくクレジットカードで支払うようにした方が絶対お得です。チリも積もれば山となる以上の速度でポイントがザクザク貯まっていきますよ

せっかく払うお金なのだから、ただ払うだけでなく、せめてポイント還元など貰えるものはもらっておかないと逆に損ですよね。

厳選おすすめ記事5選

1

年会費無料のクレジットカードは、クレジットカード初級者のメインカードとしても、中〜上級者のサブカードとしてもニーズがあります。 つまり、誰でも最低1枚は持つことになるカードでしょう。 ここでは、年会費 ...

2

ビジネスマンがクレジットカードに求めるものは、シンプルに”ステータス性”ではないでしょうか。 やはり仕事上の付き合いでカードを出すときは、さらっとハイクラスな出して「カッコ良さ」を演出したいもの。腕時 ...

3

女性は男性に比べて購買意欲が高いため、クレジットカード会社は女性の顧客を非常に大切にしており、女性のためのクレジットカードを用意している会社もあります。 一般的に女性には流通系(デパートやショッピング ...

4

30歳を超えてくると、そろそろゴールドカードの1枚も持っておいていい頃です。 一般カードに比べると年会費のコストは増しますが、それ相応のゴールド特典が多数ついたり、何より「ステータス性」がグンと上がり ...

5

ビジネスでも観光でも、旅行にいく際にはクレジットカードが必需品になります。 もちろんカードの種類によるわけですが、海外へ持っていきたいクレジットカードの特徴は以下3つです。 旅行保険やショッピング保険 ...

-カードランキング

Copyright© 【クレカノート】おすすめのクレジットカード情報マガジン , 2024 All Rights Reserved.