ゴールドカード 学生・20代向けカード

自営業でもゴールドカードは持てる!審査のコツとおすすめカード5枚

更新日:

一般的に、自営業が会社員や公務員に比べてクレジットカードの審査に通過しにくいのは間違いありません。

が、勘違いしがちなのは、「収入が低いことが審査に通らない原因である」と思い込んでいるところ。

クレジットカード審査で重要なのは、収入の高い低いよりもむしろ、

「安定的」であり「継続的」であること、です。

自営業で言えば、事業継続年数とコンスタントな収入があるかどうか。目安としては3〜5年の事業年数があり、コンスタントに毎年収入を得ていれば、安定性と継続性は十分にあると言えるでしょう。

ここを抑えておけば、個人事業主でもゴールドカードの審査基準は満たせます

とはいえ、
誰もが3年以上もフリーランスを続けているわけではありませんよね。

そんな人がゴールドカードの審査を通過するためには、「継続的な収入」とは別の評価ポイントで加算点を取っていく必要があります。審査において大黒柱の「継続的で安定的な収入」が不安定な個人事業主は、脇から支えるしかないのです。

結論から言うと、個人事業主がゴールドカードを作るためのコツは2つ。

  1. クレジットヒストリーを意識的に鍛えること
  2. 一般カードからのインビテーションを狙うこと

根本的なことを言えば二つとも「とにかくカード実績を積め!」ということなのですが、それぞれもう少し詳しく説明していきます。

スポンサーリンク

クレジットヒストリーを鍛える

RyanMcGuire / Pixabay

RyanMcGuire / Pixabay

クレジットヒストリー(通称・クレヒス)とは、あなたのクレジットカード利用歴のことです。

あなたのクレヒスは全て、個人信用情報機関のデータベースで記録されており、各カード会社は審査の際にそのクレヒスを参考にします。

当然ですが、カード会社はクレジットカードをガンガン使ってくれる人(クレヒスがピカピカ)にカード発行したいと考えており、逆に返済遅延や踏み倒しなど事故歴がある”前科者”(クレヒス焦げつき)にはカードを発行したくありません。

審査に安定的で継続的な収入が重要視されるのは、「ちゃんと返済してくれる(返済能力がある)」という信用の担保なわけですね。

この信用の担保が個人事業主の場合弱いわけですが、「返済を一回も遅れずにしてきた」という過去の実績があればあるほど、それだけで(収入面の代わりに)信用の担保になるのです。

つまり自営業者であれば、クレヒスを汚さないのは当然のこと、意識的に・貪欲にクレヒスを鍛えていくことでカード会社に優良顧客だとアピールすることが大切です。

で、具体的にどうやってクレヒスを鍛えるかというと、至ってシンプル。

  • クレジットカードを使いまくり、
  • 返済しまくる

これだけ。

⇒クレヒスの作り方|延滞情報は何年残る?その期間はカード作れない?

まず公共料金などの固定費はクレジット決済に

kaboompics / Pixabay

まず電気代、水道代、ガス代、スマホ代など、毎月かかってくる固定費はクレジット決済にします。

最初の手続きだけは多少手間ですが、以降はいちいち手動で払う必要はないし、クレジットのポイントは貯まりますし、地道にクレヒスも鍛えられますし、メリットしかありません。

現在、現金や口座引き落としで公共料金を引き落としている人は、クレヒスを鍛えるためにもクレジット払いに変更しておきましょう。

関連記事家賃 税金 保険料全てカード払い可!お得にポイント貯める公共料金まとめ

税金だってnanacoチャージを使えばクレジットカードで払える

nanaco

フリーランスや自営業者であれば、毎年の確定申告をもとに所得税及び住民税を払っていると思います。そんな税金も、実質クレジットカードで支払えることをご存知ですか?

ちょっとした節約技ですが、電子マネーのnanacoを使います。
nanacoは唯一、税金を支払える電子マネーであり、特定のカードを使えばnanacoチャージによってポイントを貯めることができるのです。

  • クレジットカード
    チャージでポイントを貯める
  • nanaco
    チャージ分で税金を支払い
  • 税金分のポイントが貯まる

nanacoチャージでポイントが貯められるカードとしては、「リクルートカード」や「楽天カード(JCBのみ)」などが挙げられます。

税金は額も大きいのでポイントが一気に貯まり、クレヒスを鍛える意味と合わせて二重にお得です。

合わせて読みたい公共料金の支払いでポイント貯める方法。nanacoチャージを活用しよう!

ショッピングや生活用品も意識的にクレジットカードを使おう!

とにかくあらゆるシーンにおいて、現金ではなくクレジットカードを使いましょう

公共料金や税金だけではありません。普段の食料品や生活品の買い物もそう。ちょっとした遊びやショッピングの代金もそうです。

日本は異常なまでに現金至上主義ですが、実際にはクレジットカード払いの方がポイントは貯まるし、特典もあるし、財布も薄くなるしで良いことづくめなのです。

100円のコンビニコーヒーまでクレジットで支払えとは言いませんが(電子マネーチャージでポイントを貯めれば最強です)、普段から可能な限りクレジットカードを利用するという習慣を付けることで、クレヒスはどんどん磨かれていくはずです。

インビテーションを利用する

Unsplash / Pixabay

Unsplash / Pixabay

インビテーションとは、「招待状」のことです。

クレジットカードで利用実績が貯まっていくと、カード会社から「カードをグレードアップしませんか?」と招待状(インビテーション)が届くことがあります。

このインビテーションによって一般カードからゴールドカードへ”昇格”するのが、手っ取り早い方法です。

インビテーションで昇格することによって、通常申し込みの場合より年会費が安くなったりするカードもあるので、ある意味理想の持ち方とも言えます。

どうやったらインビーテションが届くのか? というと、これもやはりクレジットカードの実績を貯めることです。

インビテーションの基準は各社とも内密となっていますが、”およそ年間◯◯万円くらいのクレジット利用”という基準はあります。

後に紹介しますが、例えばエポスカードなんかは年間50万程度の利用でゴールドカードのインビテーションが届くと言われています。

ちなみに、ゴールドカードよりさらに格上の「プラチナカード」や、最上級の「ブラックカード」は、インビテーションによってしか作れないカードが多いです。

⇒年会費無料・格安のおすすめゴールドカード!条件やインビテーション基準をチェック

スポンサーリンク

自営業におすすめのゴールドカード5枚

というわけで、自営業・個人事業主でも比較的持ちやすいゴールドカードを5枚紹介してみたいと思います。

ゴールドカードの輝きとステータスに飢えている人はぜひ参考にしてみて下さい。

三井住友VISAゴールドカード(20代はプライムゴールド)

三井住友VISAゴールドカード おすすめポイント
三井住友VISAゴールド

デザインがカッコ良すぎ

条件付きで年会費4000円(通常10000円 /ネット申込で 初年度無料)

プラチナカードへの登竜門

付帯保険

海外旅行保険:最高5000万

国内旅行保険:最高5000万

ショッピング保険:最高300万

 その他特典

電子マネー「iD」「PiTaPa」「WAON」

主要空港ラウンジ無料利用

ゴールドカードデスク

盗難紛失サポート

申込サイト 三井住友VISAゴールドカード

三井住友VISAは定番の銀行系カードです。安定性とステータス性も抜群で、発行枚数も非常に多い人気ブランドですね。

申込資格は原則30歳以上です。まだ20代の人は「三井住友VISAプライムゴールドカード」の方をお申し込みください。

三井住友などの銀行系カードは、収入面なども大事ですが、それと同等に「同カード会社の利用歴」が重要な加算ポイントになります。

もちろん、そのまま申し込むことも可能ですが、
確実に三井住友VISAゴールドカードを狙うには、

  • 三井住友VISAクラシックカードを数年利用する
  • 三井住友VISAプライムゴールドカードから昇格する

といった方法があります。

とくに20代の若者は、プライムゴールドカードを持っていれば、30歳時点で自動的に三井住友VISAゴールドに昇格するので、1番確実です

プライムゴールドは、若者専用とあって年会費が最高1500円まで安くなる格安のゴールドカードです。

カードデザインは通常の三井住友VISAゴールドとほとんど変わらず、ステータス性も抜群なので、まだ20代の人はプライムゴールドにしましょう。30歳になると自動で三井住友VISAゴールドに昇格します

公式サイト三井住友VISAプライムゴールドカード

三井住友VISAゴールドは、通常年会費は10000円(税抜き)ですが、「Web明細サービス」「マイ・ペイすリボ(リボ払い)」に登録すれば年会費を最高4000円まで下げることができます

コース別年会費 ゴールドカード年会費
WEB明細書+マイ・ペイすリボコース 税抜4,000円+税
マイ・ペイすリボコース 税抜5,000円+税
WEB明細書コース 税抜9,000円+税
いずれもご指定なし(通常年会費) 税抜10,000円+税

「マイ・ペイすリボ」つまりリボ払いは本来避けたい返済方法ですが、三井住友VISAゴールドのリボ払いは初回手数料が無料なので、

1回の返済額をカード限度額に設定する(つまり初回で全額返済してしまう)ことで、通常の1回払いと同じにできる小技があります。初回手数料無料なので、初回で全額返済すればリボ払いの高い金利もかかりません。

ステータス性のあるカードブランドなので、プラチナカードになるとハードルがグッと上がりますが、ゴールドカードなら発行数も多く、個人事業主でも十分持てるカードです。

公式サイト三井住友VISAゴールドカード

惚れるカッコ良さ!三井住友VISAゴールドカードのステータス感がスゴい

VISAカード発行数国内トップの実績と信頼を誇る三井住友VISAカード。 パルテノン神殿があしらわれた洗練されたデザインは、ゴールドカードによってさらにカッコ良く光り輝きます。 圧倒的なステータス性を ...

 

JCBゴールドカード

JCBゴールドカード おすすめポイント
JCBゴールドカード

安定のステータス性

ゴールド ザ・プレミアへのインビーテションを受けよう

通常年会費10000円

付帯保険

海外旅行保険:最高1億円

国内旅行保険:最高5000万

ショッピング保険:年間500万

 その他特典

空港ラウンジ無料利用

ゴールドデスク

東京ディズニーリゾート特典

健康サービス

家族カード

ETCカード

QUICPay

申し込みサイト JCBカード公式サイト

日本が世界に誇る国際ブランドJCBも、三井住友VISAに並ぶステータス性のあるカードブランドです。

こちらも同ブランドの利用歴が審査に大きく影響するので、確実に手にしたいならJCB一般カードで利用歴を鍛えておくと良いです。

もちろん、JCBゴールドカードなら直接申込で作成可能なので、それなりに稼いでいる人であれば直接申込も十分可能です。

以前はゴールドカードというと年収500万円以上がラインのように言われていましたが、現在では年収300万円代でも作れるカードも出てきており、ゴールドカードは格段に作りやすくなってきています。

JCBゴールドカードの魅力は、実績を積むことでワンランク上の「JCBゴールド ザ・プレミア」へのインビテーション(招待)を受けられること。

JCBゴールド ザプレミアのインビテーションを受ける条件は2つ。

  1. JCBゴールドのショッピング利用金額が2年連続で100万円以上を超えていること
  2. MyJCBからのメールを受信できるようにEメールアドレスを登録していること

インビテーション基準が明確になっているのはありがたいですね。目標が一目でわかります。

ゴールドカードを作るからには、それ以上のステータスも求めたいもの。JCBゴールドカードなら、その先の「ザ・プレミア」への道が用意されています。

公式サイトJCBゴールドカード

 

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード おすすめポイント

年会費10000円

プライオリティパス(年会費4万円相当)が無料!

付帯保険

海外旅行保険:最高5000万

国内旅行保険:最高5000万

ショッピング保険:最高500万

 その他特典

プライオリティパスが全て

申し込みサイト 楽天プレミアムカード

楽天カードの序列でいうと、楽天ゴールドカードのさらにワンランク上のプレミアムカード。年会費1万円なので一般的に見ればゴールドカードランクですが、コスパ最強のゴールドカードです。

なぜなら、『プライオリティ・パス』のプレステージ会員(年会費4万円相当)が無料登録できるから。

「プライオリティ・パス」とは、簡単に言うと、国内外の空港ラウンジを「割引」もしくは「無料」で利用できるパスカードです。さらに一般のラウンジだけでなく、ビジネスクラスのラウンジまで無料で入ることが出来ます。

通常のゴールドカードにつく「空港ラウンジ特典」は国内主要空港(+ホノルルとハワイ)に限るのに対し、プライオリティパスは全世界の、さらにグレードの高いラウンジまで無料で入れるようになります。

ロンドンヒースローラウンジ2

香港ラウンジ1

ビジネスラウンジでは、ビュッフェやサラダバーなどの食事無料(タダ!)なのに加え、ビールやアルコールの飲み放題(タダ!)、さらにはマッサージやスパまで無料提供しているラウンジもあります。

プライオリティ・パスは本来は有料カードであり、カードの会員クラスは3つあります。

会員クラス 年会費 ラウンジ利用料 同伴者
スタンダード会員 99ドル 27ドル 27ドル
スタンダード・プラス会員 249ドル 10回まで無料(以降27ドル) 27ドル
プレステージ会員 319ドル 無料 27ドル

※空港ラウンジの通常利用料は1人あたり3000円ほどです。

楽天プレミアムカードを持っていると、このうち最高クラスの「プレステージ会員」に無料でなれるわけですね。

年会費10,000円のカードを持つことで、年会費319ドル(約4万円)のプライオリティ・パス無料になるわけなので、トータルで年間3万円ほどおトクになります。

プライオリティパス特典がつくクレジットカードは他にもありますが、年会費10000円の楽天プレミアムカードはもちろん最安値です。

ステータス性で見ると三井住友VISAやJCBには劣るものの、コストパフォーマンスと作りやすさで言えば圧倒的に楽天プレミアムカードに軍配が上がります。

公式サイト楽天プレミアムカード

プライオリティパス無料!楽天プレミアムカードは出張サラリーマンと旅行好きは必携です

数多の旅行サイトで「海外旅行に絶対に持っていきたいクレジットカード」として紹介されている楽天プレミアムカード。 なぜ楽天プレミアムカードが旅行用カードとして激推しされているかというと、世界中の空港ラウ ...

 

セゾンゴールドアメリカンエキスプレス

セゾンブルーアメリカンエキスプレス おすすめポイント
セゾンゴールドアメックス

年会費10000円 / 初年度無料

海外利用でポイント2倍(1.5%還元)

電子マネーiDとQUICPay完備

最短3営業日スピード発行

付帯保険

海外旅行保険:最高5000万

国内旅行保険:最高5000万

ショッピング保険:最高200万

オンラインプロテクション

 その他特典

空港ラウンジサービス

ETCカード無料発行

電子マネーiD、QUICPayが無料発行

毎月5日と20日、西友・LIVINでの買い物5%オフ

申し込みサイト セゾンゴールド・アメリカン・エクスプレスカード

ブランド力のあるアメックス(アメリカン・エキスプレス)カードですが、セゾンカードとの提携カードであるため、幾分か所有ハードルは下がっています。

年会費も、本家アメックスゴールドが29000円と高額なのに対し、セゾンゴールドアメックスは10000円とかなり所有コストが下がっているのがわかります。

機能面で見てみると、定番の空港ラウンジサービスを始め、海外アシスタントデスク、Wi-Fiレンタルサービス、手厚い旅行保険といったサービスに加え、

ポイント還元率も通常0.75%が海外利用では2倍の1.5%にアップ。さらにセゾンの「SAISON MILE CLUB」では貯まったポイントをマイルに変換することも可能と、

海外渡航で威力を発揮するサービスが光るゴールドカードだと言えます。出張や旅をよくする人はとくにおすすめの1枚です。

公式サイトセゾンゴールド・アメリカン・エクスプレスカード 

マイルを貯めてラウンジも満喫!海外に欠かせないセゾンゴールドアメックス

以前、海外旅行や留学をする人にオススメなトラベル系カードとして『セゾンブルー・アメリカンエキスプレス』を紹介しました。 そして今回は、さらにその上を行くゴールドカード『セゾンゴールド・アメリカンエキス ...

エポスゴールドカード

エポスゴールドカード おすすめポイント
エポスゴールドカード2

インビテーションによる昇格で年会費無料(通常年会費5000円)

マルコとマルオの7日間は商品10%オフ

全国5000店舗が優待価格で利用可能

空港ラウンジサービス

付帯保険

海外旅行保険:最高2000万

ショッピング保険:最高100万

 その他特典

ETCカード無料発行

申し込みサイト エポスカード公式サイト

おそらく、ゴールドカードの中でも最も作りやすいカードだと思われるのが「エポスゴールドカード」です。

年会費無料かつ即日発行可能なエポスカードのグレードアップ版なわけですが、実際には年間50万円程度の利用ですぐにインビテーション(ゴールドへの招待状)が来ます
日頃のショッピングでそれなりにエポスカードを使っていれば、20代前半でも普通にゴールドカードに昇格することができるのが非常にお手ごろ。

そしてエポスゴールドカードのスゴいところは、インビテーションで昇格すると年会費無料で持てるということ。年会費無料で持てるゴールドカードはかなり貴重です。

さらに、エポスゴールドカードには全国5000店以上のお店を優待価格で利用できるという最強特典ももちろん健在。

エポスカード(特典)

⇒厳選!エポスカードの優待割引特典で行きたい店舗・レジャー施設まとめ

日頃から使いやすいカラオケやファミレス、居酒屋も安く利用できるし、富士急や東京サマーランドのようなレジャーランドも特別価格で利用することができます。財布にカードを入れておくだけで最強のクーポンカードになります。

直接申込で作るのもいいですが年会費5000円がかかるのはネックです。どうせなら少しの時間をかけてエポスカードからの昇格を利用し、年会費無料で持つのがおすすめです。年間50万円以上利用すればインビテーションが来ると思うので、すぐにゴールドカードになるでしょう。

エポスカード自体はWeb申し込みから即日作れる貴重なカードなので、今日早速作ることも可能ですよ。

公式サイトエポスカード

まとめ

以上、自営業や個人事業主がゴールドカードを作るコツとおすすめのゴールドカードを紹介しました。

何にせよ重要なのは、日頃から積極的にクレジットを利用して実績を積み重ねておくことです。

クレジットを使いまくってカード会社に貢献し、優良顧客だと認識されればそれだけでカードの審査に通りやすくなりますし、インビテーションによる昇格も期待できます。

ただし、返済に遅延したり最悪踏み倒しなどをするとクレヒスに致命的なキズが付くので、そこだけは気を付けなければなりません。

自営業や個人事業主でもクレジット実績を積めばゴールドカードは問題なく作れます。きちんと仕事をしてコンスタントに収入を得ている人は、臆することなくゴールドカードへ申し込んでみてはいかがでしょうか。

ビジネス用カードについては下記記事も参考に。

自営業・個人事業主がビジネス用クレジットカードを持つメリットとは?

クレジットカードは個人で利用する他にも、法人や個人事業主が利用する「法人(ビジネス)カード」と呼ばれているカードがあります(大きな会社だとコーポレートカード)。 多くの個人事業主は普段使っているクレジ ...

厳選おすすめ記事5選

1

年会費無料のクレジットカードは、クレジットカード初級者のメインカードとしても、中〜上級者のサブカードとしてもニーズがあります。 つまり、誰でも最低1枚は持つことになるカードでしょう。 ここでは、年会費 ...

2

ビジネスマンがクレジットカードに求めるものは、シンプルに”ステータス性”ではないでしょうか。 やはり仕事上の付き合いでカードを出すときは、さらっとハイクラスな出して「カッコ良さ」を演出したいもの。腕時 ...

3

女性は男性に比べて購買意欲が高いため、クレジットカード会社は女性の顧客を非常に大切にしており、女性のためのクレジットカードを用意している会社もあります。 一般的に女性には流通系(デパートやショッピング ...

4

30歳を超えてくると、そろそろゴールドカードの1枚も持っておいていい頃です。 一般カードに比べると年会費のコストは増しますが、それ相応のゴールド特典が多数ついたり、何より「ステータス性」がグンと上がり ...

5

ビジネスでも観光でも、旅行にいく際にはクレジットカードが必需品になります。 もちろんカードの種類によるわけですが、海外へ持っていきたいクレジットカードの特徴は以下3つです。 旅行保険やショッピング保険 ...

-ゴールドカード, 学生・20代向けカード
-

Copyright© 【クレカノート】おすすめのクレジットカード情報マガジン , 2025 All Rights Reserved.